2025年が始まった
ここ最近は、研究で記事を書けない日々だが
まあ、大学受験のゴロといえば、変な動物の印象を植え付けることができて
大学生の間に1つ大きな物を成し遂げたかんがある
今後の抱負、展望とか語ろう
抱負
移行
この単語に尽きる
この春に企業就職が決まり、さすがに上場企業だし、1年目、社会人スキルを蓄えなければならない
そんな思いを持っている
家族、親戚でこのサイトを管理する事になった
基本、利益はこの方々に行くことになる
多少、管理がわからない、アップデート等はやることになる
私は、会社でいう所の会長?特別顧問のようなポジションになるのかな
創業者、初代から2代目に行くということを理解してほしい
創業者の私は、くそ生意気で社会のシャも分からない
社会、会社とは何なのか肌で感じ、これをどう今後に活かすか。
近くて遠い視点で立つようにしよう
展望
2代目へ
「いたち」という動物が多くの人間で形成される
新しい記事は、過去のものとは違うテイストになるだろう
味が違う。書く人間が違う。そうなる。
まあ、分からない。いや、分からせない感じだな。
ワシも分からない。いや、面白い
ブログから気づいた事
社会のニーズを知る事ができた
これは会社にもいえる
会社はとにかく利益を上げる事が至上命題
そのためには何が必要か
顧客のニーズということになる
この
また更新しますねい!


タグ