教科書流れの世界史ゴロ
世界史の暗記ダルイ。 いたちごっこで覚えた方が早えな
世界史の暗記ってめんどーですよね。ただでさえ時間がないのに暗記に時間かけたくないすよね。
そこで高校の定期テストや受験を乗り切る語呂合わせ集を紹介します。
今回は、18世紀後半の年代語呂合わせです。ぜひ参考にして定期テスト、受験対策に役立ててください。
なお、僕は学年全体の世界史で偏差値80を取ったことがあります。

こんな方におすすめの記事です!
- 世界史に苦戦している方
- 世界史の暗記が嫌な方
- 世界史を楽しく勉強したい方
それではどうぞ
世界史の語呂合わせ参考書
リンク
- 世界史の語呂合わせを全て詰め込んだ参考書
- ブログ記事では解説できなかった詳細な解説、コメント付き!
- 暗記時間の大幅短縮&次に活かせる勉強です
今ならKindle Unlimitedで30日間無料のキャンペーン中。安く始められる今のうちがおすすめです。
※途中で終了/変更になる可能性があるので注意。
世界史語呂合わせ【1800~1850年】

ここでは世界史語呂合わせ【1800~1850年】を紹介します!
1800~1810年
| 年代 | 内容 | ゴロ |
|---|---|---|
| 1802年 | 阮朝成立 | やれ次元だいすけ |
| 1804年 | ナポレオン即位 | やれ死なないで |
1810~1820年
| 年代 | 内容 | ゴロ |
|---|---|---|
| 1812年 | ロシア遠征 | いやいい風呂 |
| 1813年 | 印紙メキシコ独立宣言法 | やい未明に1人で行くんかい |
| 1814年 | ウィーン会議 | はい、酔う会議! |
| 1819年 | イギリス シンガポール占領 | 俳句の意思 |
1820~1830年
| 年代 | 内容 | ゴロ |
|---|---|---|
| 1825年 | ボリビア独立 | やつ溢れる |
| 1829年 | カトリック教徒解放令 | いつやつ来るか |
| 1830年 | 七月革命 | 癒やされない |
1830~1840年
| 年代 | 内容 | ゴロ |
|---|---|---|
| 1837年 | ヴィクトリア女王即位 | いやなびく |
| 1839年 | タンジマート始まる | 闇の牛タン |
1840~1850年
| 年代 | 内容 | ゴロ |
|---|---|---|
| 1842年 | 南京条約 | ヤジに泣きます |
| 1846年 | アメリカ=メキシコ戦争 | 八代の飴 |
まとめ

今回は、世界史語呂合わせ年代-19世紀前半を紹介しました。
19世紀は戦争関連でゴチャゴチャしています。ここは、世界史が得意で好きな人は得意な分野になりますね。
暗記ができれば、世界史は楽しくなります。ぜひ紹介した語呂合わせを参考にして見てください。
詳しく勉強したい方は本を購入すると記憶の定着は早いです。ぜひ今回紹介した参考書で勉強しましょう。
世界史のおすすめ参考書についての記事です。ここでは、共通試験対策について情報を載せています。
それでは✌️
語呂参考書まとめ表
| 教科 | 語呂 参考書 | コメント |
|---|---|---|
| 国語 | 現代文 | 現代文の重要単語をゴロで攻略 |
| 現代文Ⅱ | 現代文単語のゴロをより詳細に攻略 | |
| 古典 | 古文単語・漢文句形をゴロで攻略 | |
| 古文単語 | 古文単語のゴロをより詳細に攻略 | |
| 漢文 | 漢文のゴロをより詳細に攻略 | |
| 数学 | 数学 | 数学の基本公式をゴロで攻略 |
| 理科 | 化学 | 化学の重要公式・事項をゴロで攻略 |
| 物理基礎 | 物理基礎の重要公式・事項をゴロで攻略 | |
| 物理 | 物理の重要公式・事項をゴロで攻略 | |
| 社会 | 日本史(共) | 共通テストの日本史をゴロで攻略 |
| 世界史 | 世界史の年号・単元別事項をゴロで攻略 | |
| 世界史(共) | 共通テストの世界史をゴロで攻略 | |
| 倫理(共) | 共通テストの倫理をゴロで攻略 | |
| 英語 | 英語 | 英単語・文法をゴロで攻略 |
| 英文法 (pdf) | 英文法のゴロをより詳細に攻略 |







タグ