
勉強めんどい野郎
英文法の語呂合わせとかないかな(ヒヒヒ)。テスト、受験で兎にも角にも楽したいw
まあ、実際僕も英文法は好きで勉強してましたが、暗記は嫌でしたね笑。
しかも頭に入らないですよね。英文法の暗記を攻略したのには訳が・・・まあタイトルを見て分かる通り語呂合わせっすね。
これを定期テストで覚えておくと大学受験のベースになるんすよね。
今回は、英文法の語呂合わせ【まとめ編】です。苦手なところを抑えて定期テストで無双して大学受験の負担を軽くしておきましょう!

こんな方におすすめの記事です
- 英文法の基礎を押さえたい
 - 英文法を楽しく勉強したい
 - 英文法のめんどい暗記を乗り切りたい
 
それではどうぞ!
英語ゴロ参考書
リンク
従来の英単語や英文法の学習は、ただの丸暗記…。試験が終われば、すべて忘れてしまう。
しかし本書では語呂合わせで暗記、スムーズに覚えられ、しかも忘れにくい。楽しく覚えて、試験でもしっかり得点できる
そんな体験を今なら期間限定で、無料で学べます。👇
時制,受動態,助動詞編
ここでは時制,受動態,助動詞編を紹介します!
上の方で動画も用意していますので、記憶の定着を進めたい方はどうぞ。
第1章
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| 所有 知覚 好き嫌い | 処置好き | 
| 数any 頻度•回数ever | 和江に控えば | 
| long時 far空間 | 長い時間遠い距離 | 
第2章
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| 狭い at < on < in 広い | 青い(a o i) | 
| enough for | イナフォー | 
| 同じ it | 同一 | 
| would rather | 裏 | 
第3章
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| so as not | 草案 | 
| from 間接的 | 風呂の間 | 
| of 直接的 | お風呂ちょっと | 
| be , 助動詞 , have > 頻度 , 副詞 > 一般動詞 | ビジョンはヒップの一つ | 
さらに詳しくはこちらからどうぞ。
不定詞,分詞,前置詞編

第1章
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| so as too 形容詞 | 砂糖の形 | 
| much too 形容詞 | ムチと毛? | 
| 自然動詞+前置詞 | 他動詞+O(目的語) | 事前にタオル | 
第2章
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| lie rise 自動詞 | アイ=I 自動詞 | 
| say tell 他動詞 | 生計立てる | 
さらに詳しくはこちらからどうぞ。
名詞,形容詞,副詞の語法編

第1章
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| almost 副詞 | あるモフ | 
| most of 限定名詞 | モブ毛 | 
| 運賃 fare | ウチ晴れ | 
| respectful 丁寧 | リスが丁寧に振る | 
第2章
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| それぞれ respective | それぞれのリスがいびる | 
| industrious 勤勉 | 産業の明日は勤勉 | 
| little+副詞 | リトルはできない | 
| much+不可算名詞 | 間違い | 
| amount+不可算名詞 | あまりない | 
第3章
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| ago 過去形 | アゴかくっとする | 
| before 完了形 | 美術館 | 
| recently , of late , lately | ロールは原価か? | 
さらに詳しくはこちらからどうぞ。
発音アクセント編

発音
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| ea(えい) great steak break | エイっと素晴らしいステーキを壊す | 
| ea(あー) heart | ハートは綺麗 | 
| ur(あぉー) hurt | 傷ついて悲しい | 
アクセント
| 内容 | 語呂 | 
|---|---|
| 名詞は前 形容詞は前 動詞は後 にアクセント置く | 名前は健全で道後温泉 | 
| ii oo などにはそこにアクセント | 連なりは置く | 
| -ous,-ate,-able,-ise 2つ前の音節にアクセント | 妻、明日へとできる合図 | 
※随時更新していきます。
さらに詳しくはこちらからどうぞ。
まとめ

今回は「英文法の語呂合わせ【まとめ】」について解説しました。
正直英文法は暗記ゲーだと思いますが、基本事項の暗記をすれば繋がってきます。
英語の苦手な人は大体単語が苦手な方が多いです。
以下の記事では「単語学習の効率的な暗記」について解説しているので、こちらの記事の方はぜひ読んでみてください。
今まで学校で詰め込みで覚えていた英単語学習が良くないと分かります。

ぜひ英文法の力をメキメキメキと付けていってくださいね。
それでは!

  





タグ