
英文法の語呂合わせとかないかな(ヒヒヒ)。テスト、受験で兎にも角にも楽したいw
そう思ってるかもしれません。
まあ、実際僕も英文法は好きで勉強してましたが、暗記は嫌でしたね笑。
英文法の暗記を攻略したのには訳が・・・
まあタイトルを見て分かる通り語呂合わせっすね。これを定期テストで覚えておくと大学受験のベースになるんすよね。
今回は、英文法の語呂合わせ【時制,受動態,助動詞編】です。苦手なところを抑えて定期テストで無双して大学受験の負担を軽くしておきましょう!

こんな方におすすめの記事です!
- 英文法の基礎を押さえたい方
- 英文法を楽しく勉強したい方
- 英文法のめんどい暗記を乗り切りたい方
それではどうぞ!
塾で勉強するのもオススメです。スタディサプリは、自宅で気軽に各々のレベルに応じた動画を見て勉強ができるので「もっと英文法の点数を上げたい!」という方は、こちらの方もぜひご検討ください。無料体験がありますので、まずはやってみるのもありです。英文法の先生は、本当にわかりやすいです。
>>【スタディサプリ】受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
英文法の語呂合わせ【名詞編】

第1章
almost 副詞
ゴロ:あるモフ
most of 限定名詞
ゴロ:モブ毛
運賃 fare
ゴロ:ウチ晴れ
まとも respectable
ゴロ:まともに出来るだと!?尊敬ー
respectful 丁寧
ゴロ:リスが丁寧に振る
第2章
それぞれ respective
ゴロ:それぞれのリスがいびる
industrious 勤勉
ゴロ:産業の明日は勤勉
little+副詞
ゴロ:リトルはできない
much+不可算名詞
ゴロ:間違い
amount+不可算名詞
ゴロ:あまりない
第3章
ago 過去形
ゴロ:アゴかくっとする
before 完了形
ゴロ:美術館
amount+不可算名詞nowadays , these days 現在時制
ゴロ:NTTは今もある
recently , of late , lately
ゴロ:ロールは原価か?
まとめ

今回は「英文法の語呂合わせ【不定詞,分詞,前置詞編】」について解説しました。英語の苦手な人は大体単語が苦手な方が多いです。
以下の記事では「単語学習の効率的な暗記」について解説しているので、こちらの記事の方はぜひ読んでみてください。今まで学校で詰め込みで覚えていた英単語学習が良くないと分かります。
塾で勉強するのもオススメです。スタディサプリは、自宅で気軽に各々のレベルに応じた動画を見て勉強ができるので「もっと世界史の点数を上げたい!」という方は、こちらの方もぜひご検討ください。無料体験がありますので、まずはやってみるのもありです。英文法の先生は、本当にわかりやすいです。
>>【スタディサプリ】受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

ぜひ英文法の力をメキメキメキと付けていってくださいね。
それでは!