いよいよ本誌も完結を迎える呪術廻戦。
宿儺の討伐に総力戦で臨む展開になっています。
その中でも乙骨憂太の存在が不可欠になってきます。
今回は【呪術廻戦】乙骨憂太は何者?結末のキーを握っている!?徹底解説します。
>> Amazon Primeで呪術廻戦を見る(一般の方)
>> Amazon Studentで呪術廻戦を見る(学生の方限定)
それではどうぞ
乙骨憂太の簡単プロフ
表題 | 乙骨憂太 |
---|---|
呪術師のランク | 特級 |
活動拠点 | 日本(海外→東京) |
経歴 | 特級過呪怨霊・祈本里香に呪われ、秘匿死刑を言い渡される。五条悟の提案により呪術高専東京校に途中転入する。 |
謎めいた点 | 海外での活動内容、呪術高専東京校への転入経緯 |
呪術高専東京校には数々の逸材たちが集結している中で、乙骨憂太が謎めいた存在としてその名を刻んでいます。彼は日本にわずか4人しか存在しない特級呪術師の一人であり、その異端的な経歴が彼を特別な存在にしています。
乙骨憂太は『呪術廻戦』本編前半での舞台が海外であり、2018年の交流会では唯一の不参加者として記憶されています。その異邦の地での活動にはどのようなエピソードが隠されているのでしょうか?
一方で、前日譚の『東京都立呪術高等専門学校』では主人公を務めており、特級過呪怨霊・祈本里香に呪われているという危機的な状況に直面します。秘匿死刑が迫る中、五条悟の提案により呪術高専東京校に途中転入することになった経緯が気になります。
詳細なプロフ
乙骨憂太 | |
---|---|
生年月日 | 2001年3月7日(宮城県仙台市出身) |
学歴 | 東京都立呪術高等専門学校 2年生 |
入学経緯 | スカウトによる入学 |
スカウト理由 | 未詳 |
術式 | リカ/術式の模倣(コピー) |
能力の特徴 | 特異な能力を活かして戦いを展開 |
戦術 | 領域展開、反転術式を駆使する |
身長 | 不明(伏黒恵よりも高い?) |
強み | 異次元的な存在感、特級呪術師としての強大な力 |
食好きなもの | 未詳 |
嫌いなもの | 未詳 |
ストレスの原因 | 未詳 |
人間味あふれる一面 | 日常生活や好みに対する共感がファンに支持される |
物語の要素 | 冒険、友情、成長 |
期待される展開 | 特級の軌跡が呪術の調べとして続くことに期待 |
彼は特級呪術師としての重圧に耐え、呪術高専で特異な運命を紡いでいる。17歳の乙骨憂太は、2001年3月7日に宮城県仙台市で生まれ、東京都立呪術高等専門学校の2年生として物語が始まります。
高専入学方法はスカウトによるもの。その経緯やスカウトされた理由、そして特級呪術師としての道を歩む中でどのような成長を遂げてきたのか。
術式はリカ/術式の模倣(コピー)。この特異な能力を活かしてどんな戦いを繰り広げているのか、そして彼の領域展開や反転術式がもたらす戦略の奥深さに迫ります。
一方で、身長の情報は不明。伏黒恵よりも高いという異次元的な存在感が、特級呪術師としての強大な力を物語っています。
好きな食べ物や嫌いな食べ物、そしてストレスの原因まで紐解いていく中で、彼の日常の一部に触れ、彼が持つ人間味あふれる一面にもファンは共感していることでしょう。
呪術高専で繰り広げられる彼の冒険、友情、そして成長。これからも彼の特級の軌跡が、呪術の調べとして続いていくのか期待が高まります。
異能さと虎杖悠仁との多面性
17歳の特級呪術師、虎杖悠仁。彼は基本的に温厚で心優しく人情深い性格を持ち、呪術高専での生活を通して様々な変遷を遂げています。当初は里香の顕現により人を傷つけることを恐れ、気弱で暗い印象を抱かれがちでしたが、入学後は前向きに変わり、芯の強さを見せています。
五条悟からは「自らと並ぶ術師になる」と評され、呪術高専内で五条に次ぐ戦力として認識され、「五条悟に次ぐ現代の異能」とも称されています。その一方で、友人を傷つける者には容赦がなく、彼の適性の高さや異常さが窺えます。
狗巻棘やパンダといった個性的な同期との交流に戸惑いつつも、共に過ごす中で打ち解けていく姿勢が見受けられます。また、敵愾心を見せる一方で、禪院真希との関係では変化が見られ、真希によって鼓舞されたことで境地を脱し、親しい関係を築いています。
彼の剣術や体術は真希によって仕込まれたものであり、彼の戦闘スタイルは五条よりも真希からの影響が大きいとされています。また、彼が虎杖悠仁としての自分に関心が薄いところや、異次元的なやり取りからくるズレが見受けられ、他者とのコミュニケーションにおいて特異性が際立っています。
虎杖悠仁の複雑な魅力は、彼の異能だけでなく、人間味あふれる一面や異常な一面が交錯することにあります。彼の人生や戦い、友情が紡ぐ物語は、読者たちを引き込んで離さないことでしょう。
乙骨憂太キャラデザ変化
呪術高専の特級呪術師、乙骨憂太の容姿はその進化が見逃せません。特徴的なツンツン頭の黒髪が本編開始時の印象で、その後も『劇場版 呪術廻戦0』ではツンツンがやや落ち着いたリデザインが施されています。
本編では2:8分けのミディアムヘアに変化し、その変遷は伏黒恵との髪型の被りを避け、より分かりやすくなるよう工夫されたもの。この変化は一つのキャラクターの進化とともに、物語の進行においても彼が経験する成長や変化を象徴しているようです。
容姿だけでなく、瞳の大きさも注目すべき点。伏黒や虎杖と比べると、乙骨は三白眼気味で瞳が大きく描写されており、五条家の血筋に由来するのか、その異なる特徴が際立っています。
作者は「中性的」なイメージを追求しており、家入硝子との相似性も指摘されています。この中性的な特徴が、乙骨憂太のキャラクターに独自の魅力を添えていることでしょう。
容姿の変遷は単なる外見の変化だけでなく、物語の進行やキャラクターの成長を反映している。乙骨憂太の魅力は容姿だけでなく、その変遷が物語に与える深い意味合いにも広がりを見せています。
哀しみに満ちた乙骨の壮絶な過去
呪術高専の特級呪術師、乙骨憂太の過去は悲劇と成長が交錯する物語で満ちています。『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』に描かれた彼の幼少期は、運命の歯車が狡猾に動き始める始まりでした。
小学生の頃、肺炎で入院中に祈本里香と出会い、二人は親交を深め、将来の結婚の約束をするが、里香は交通事故で死亡。その直後、里香は怨霊となり、乙骨は彼女に呪われ、家族からも離れざるを得ませんでした。
彼の人生は更に複雑に絡み合い、乙骨が同級生たちに受けたイジメが原因で里香が怨霊となり、周囲に危害を加えてしまいます。呪術界でも里香が扱いきれないほどの存在となり、秘匿死刑が決定。この苦悩の中で五条悟の提案により呪術高専東京校に転入することとなりました。
入学当初は「誰かに必要とされて生きていいという自信が欲しい」という思いから藁にも縋るような覚悟で入学した乙骨。しかし、のちに里香の呪いを解くことを誓います。
物語は更に複雑な展開を見せ、乙骨が里香に呪いをかけ、怨霊にしていた事が判明。しかし、主従制約を破棄し、解呪されることで彼の過去の闇が晴れます。里香が成仏する瞬間、彼女は乙骨を抱きしめ、共に過ごした6年間は幸せだったと告げ、感動と哀しみが入り混じる瞬間を迎えました。
乙骨憂太の過去は、約束と哀しみが絡まり合い、彼の成長の礎となった出来事でした。
特級呪術師としての再興、乙骨の奮闘
『呪術高専』の本編終了時点では、里香の力を失い4級呪術師へと降格するも、わずか3ヶ月で再び特級呪術師の座に返り咲いた乙骨憂太。その間には海外での活動や、五条悟から一、二年のことを頼まれるほどの信頼を勝ち得ている様子がうかがえます。
昨年の姉妹校交流戦では、解呪前の里香もありつつも、乙骨1人で京都校チームを圧倒し勝利しており、その実力は一年時から既に「五条悟の親戚」として認知されていました。
渋谷事変の終結後に帰国し、呪霊が溢れ返り人外魔境となった東京で一般人の救助を行う一方、虎杖の死刑執行役に任命され、虎杖を救うべく奔走します。その後、東北での戦いを終え、復活した五条と宿儺の戦いを呪術高専の仲間たちと共に見守り、最悪の結果となった場面では仙台での勇敢な戦いが描かれています。
乙骨憂太の再興の軌跡は、力の喪失から立ち上がり、仲間たちと共に戦う姿勢が際立っています。彼の奮闘は、呪術界の混乱と戦いながらも、自らの信念を貫く強さを示しています。未知の術式や強敵との戦いにも果敢に挑み、その成果は呪術高専を守る一翼を担うものとなっています。
乙骨と里香の調和
乙骨憂太は、特級過呪怨霊である祈本里香に取り憑かれた「特級被呪者」として、特有の力を秘めています。この力は、里香との共鳴によって発揮され、彼の戦い方に独自の特異性をもたらしています。
当初は里香の力により容赦なく攻撃される状態であり、その制御が難しい状態でした。しかし、高専に転入してからは、乙骨が里香を意図的に顕現させることに成功し、徐々にその力をコントロールする術を身に着けました。左手にある婚約指輪は、彼と里香を繋ぐ象徴であり、里香の制御や呪力の媒介にも使われています。
身体能力も高く、里香の呪力を刀に込めた白兵戦や徒手空拳の戦いをこなし、その実力は一年時から注目される存在でした。彼が里香を顕現させれば、一般の呪いや呪霊を圧倒できるほどの戦闘力を発揮します。
里香は変幻自在で底なしの呪力を持ち、「最愛の人の魂を抑留する縛り」によって乙骨に「底なしの呪力」と「無条件の術式模倣」を可能にさせています。この力を使って彼は狗巻棘の呪言をコピーし、強力な呪言を使用することもありました。
特筆すべきは、自らを里香の生贄として捧げ、呪力の制限を解除することで、夏油傑の特級呪霊と多数の呪霊の呪いを束ねた極ノ番「うずまき」を撃破するほどの呪力の指向放出が可能であることです。この力の発揮は、乙骨憂太が里香との共鳴によってどれほど高い次元で力を引き出しているかを物語っています。
乙骨の戦い方極意
乙骨憂太は、里香とは異なる呪い『リカ』を使役し、その力を巧みに操っています。肉体的には「非力」ながらも、五条を上回る圧倒的な呪力量を有し、これによって得られる凄まじい身体能力を駆使しています。
リカの呪力による肉体強化を利用し、乙骨は圧倒的な身体能力を得ています。全身から常に立ち昇る呪力は、彼の刀術を含むすべての攻撃に優れた威力をもたらし、同時にダメージを最小限に軽減する戦術を成し遂げています。
この戦闘術は攻守一体となっており、基礎的な呪力操作によって全ての攻撃を臨機応変に繰り出し、同時に敵の攻撃を最小のダメージで受け流すという独特のスタイルを構築しています。リカとの共舞により、乙骨は相手を圧倒するだけでなく、同時に自身を守り抜くための高度な技巧を身につけているのです。
この独自の戦い方は、乙骨憂太が呪力と肉体の調和によって戦局を有利に進めることを示しており、彼の戦闘の極意とも言えるでしょう。
外付けの呪い、リカと模倣の秘密
乙骨憂太が使役する『リカ』は、里香とは異なるが非常に力強い呪いです。その正体は、成仏した里香が残した外付けの術式であり、呪力の備蓄庫として機能しています。リカの主な役割は、乙骨の戦闘をサポートし、その呪力を活用しています。
通常時は腕と頭部の一部が不完全な状態で顕現し、これでも虎杖を容易に抑え込むほどの膂力を見せます。しかし、里香の遺品の指輪を通してリカと接続することで、完全な顕現が可能になり、乙骨の本来の術式の使用や高出力の呪力放出が行えます。この時、リカの戦闘能力は大幅に向上し、その威力は特級呪霊である石流龍に匹敵するほどです。
リカは体内に刀や鎌、戦槌、鎧などの多くの呪具を格納しており、これらを完全顕現時に使用しています。接続には時間制限が存在し、一回の接続につき5分間しか利用できませんが、里香の遺志が乙骨の危機時に呪力出力を向上させます。
また、乙骨の本来の術式は『模倣』と呼ばれ、リカとの接続中に限り、他者の術式を模倣して使用できます。これにより、里香解呪前は無条件での術式模倣が可能でしたが、解呪後は何らかの条件が必要とされています。模倣した術式の使用にも5分の制限がかかり、乙骨が模倣を使いこなすためにはリカとの接続が不可欠です。
この模倣の術式は極めて強力であり、特級認定の条件を満たすほどの力を秘めていると言われています。乙骨はこれを駆使してさまざまな術者の技を模倣し、戦局を有利に進める巧妙な戦術を展開しています。
領域の奥義と掌印の神秘、乙骨の進化
0巻の終わりから領域展開を習得した乙骨憂太。しかし、烏鷺・石流との同時展開の試みは新たな黒沐死の乱入によって領域が解除され、思わぬトラブルが生じました。現在の詳細は不明ですが、この事態によって乙骨は領域展開の奥深さを学びました。
領域展開の後、乙骨は生得術式が焼き切れて一時的に使用困難に陥るデメリットがあることを経験しました。ただし、リカの完全顕現中の5分以内に術式が回復するという驚くべき特性が判明し、乙骨は領域展開のデメリットを比較的早期に克服する可能性を秘めています。
乙骨の掌印には仏教の神、夜叉の一種ともされる天女茶吉尼天の印が刻まれています。茶吉尼天は伝説によれば、埋葬された人の死肉を食べたとされ、その神秘的な伝説が乙骨の術式にどのように影響しているのかはまだ謎に包まれています。
乙骨憂太の領域展開はさらなる進化を遂げ、未知の力を秘めていることは確かです。今後の展開で、彼がどのようにこの力を活かしていくのか、ファンたちは大いに期待しています。
作中屈指の治癒能力、乙骨の反転術式
呪力の負荷を正の呪力に変えて傷を癒す、まさに奇跡の技、それが反転術式です。この稀有な技術は、乙骨憂太が使いこなすことでさらなる進化を遂げました。彼の場合、他者へのアウトプットも可能という驚異的な特技が加わり、その優れた能力は反転術式使いの中でも際立っています。
戦闘中は自己回復が可能なうえ、負の呪力で満たされた呪霊に正の呪力を送り込むことで、呪霊を一掃することができるのです。ただし、反転術式は非常に呪力を消耗するため、乙骨ですら連続使用には限界があります。その底無しの呪力も、連続して反転術式を使用するという過酷な戦いに耐えることはできませんでした。
希望の光を灯す反転術式、その儚き輝きには一筋の奇跡が宿っているようです。乙骨憂太のこれからの戦いで、この反転術式がどれほどの奇跡をもたらすのか、期待が膨らみます。
乙骨が結末のキーを握る?
ここからはネタバレを含みます。
ご注意ください。
五条が死亡し、宿儺の独壇場になっている最新話。
唯一、特級呪術師の生存である乙骨。
乙骨が物語のキーを握るのは明白です。
ここではいくつかの展開を考察していきます。
乙骨vs宿儺
この宿儺とのタイマンは読者は熱望しているのではないでしょうか。
ただし、現状の乙骨では宿儺に勝つのは厳しい。
五条が死亡し、六眼持ちがこの世にいなくなりました。
そこで、乙骨が覚醒し五条の六眼を会得するという展開。
呪力量がただでさえ余りある乙骨が、六眼を持つと呪力のコントロール、相手の術式看破が可能になります。
この状態で宿儺と渡り合える。もしくは上回り勝利の説です。
高専組vs宿儺
乙骨の覚醒がなければ、高専組との連携で宿儺に臨む説です。
宿儺の力は、現状の乙骨単体では勝利は厳しいと思います。
また、ジャンプ作品として仲間と力を合わせラスボスを倒す展開は多いです。
鬼滅の刃でも鬼舞辻討伐に全勢力をかけました。
現状この筋は一番高いとみています。
乙骨・秤vs裏梅
秤と連携して裏梅と戦うという可能性。
乙骨・秤が組み合わさるのは考えにくいのでは?と思います。
しかし、乙骨・秤は高専生として異質の存在を放っています。
アニメでもこの2人は五条を越える逸材と言われてもいます。
連携をする展開で裏梅討伐は読者としても見たいのでは?という展開。
まとめ
今回は【呪術廻戦】乙骨憂太は何者?結末のキーを握っている!?徹底解説しました。
呪術廻戦が終わってしまうのは悲しいです。
まだ見ていたいですが、始まりがあれば終わりもある。
歴史的な漫画の結末を今後も追っていきます。
>> Amazon Primeで呪術廻戦を見る(一般の方)
>> Amazon Studentで呪術廻戦を見る(学生の方限定)
それでは!
タグ