みなさん、こんにちは!「いたち」と申します。
タイトルにいわくつきとありますが、僕は大学四年生で週二日しか研究がない男。
友達はサラリーマン1年目ですが病んで休職中という感じです。
行ったのはしかも平日!
普通そんな事はないです。
んで今回は、広島にあるマリホ水族館というところにいきました。
そんな二人の旅の記録をどうぞ見ていってね

こんな方におすすめの記事です!
- マリホ水族館ってどんな場所?
- 社不二人の水族館デートはどんな感じ?
- 平日水族館の様子はどう?
それではどうぞ!
>> 格安航空券のリアルチケット (飛行機で行きたい方)
>> 格安レンタカーを比較・予約 (自動車で行きたい方)
>>【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元! (泊まりたい方)
外観

今回は、友達と二人で来ました。
まあ友達がどうしても来たいと言うので仕方なしに来た感じでしたね。
どうやらその時にやっていたアニメで、水族館に入社した女の子が魚の飼育を一生懸命になって育てていく。みたいなものにハマってたらしい
近くには、色んな施設みたいなものがありましたね。
ゲーセンがあったり、ゲーセンがあったり、ゲー
そこを素通りしてあれはどうなのこうなのと、社不二人が批評するコーナーを繰り広げてました。
んで、水族館に現着

いや、五条か

ええやんええやん
中

中に入ると、ゴツいお兄さんが待ち構えていて、何か怪しいものはないか色々聞かれる。
という事もなくお姉さんが受付をしていて、大体1000円くらいで水族館に入れましたね。
平日という事もあり、ほとんどお母さんと子供さん連れが多かったです。
僕らみたいな年代は全く見なかったです。
僕ら二人はひたすらくだらねえ話をしてましたね。
水族館は、ひたすら魚がいて良かったです。
結構深海の魚もいて面白かったですね。
まとめ

今回は、「そろそろ閉園してしまうマリホ水族館にいわくつき二人が行った話」でした。
友達が行きたがっていたので、僕はあんまり興味はなかったですがまあ良かったかなと
暇つぶし程度に来る分には良いのかなという印象でしたね。
まあ友達は楽しそうにしてて良かった良かった。
友が喜んでるとワシもまあ嬉しいすね
そんな出来事でした。
このいわくつき二人は以下の旅も実行しています。こちらは世界遺産になるかもしれない錦帯橋というところに行ったものです。気になる方はこちらの方もぜひ併せて読んでみて下さいね。
>> 格安航空券のリアルチケット (飛行機で行きたい方)
>> 格安レンタカーを比較・予約 (自動車で行きたい方)
>>【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元! (泊まりたい方)
それでは!
外観はこんな感じでした。思ってたよりかは小さい印象でしたね。