ザイリキもう何がなんだか分からん!
こう思って見てますね。
材料力学はかなり重要な分野になります。
しかし、テスト対策で忙しいあなたには、それどころじゃないでしょう
なので今回は材料力学公式集|語呂合わせ付きを紹介します。
こんな方におすすめの記事です!
- 材料力学のテストがヤバいと思ってる
- 材料力学の公式だけでも覚えたい
- 材料力学の基礎を知りたい
それではどうぞ
材料力学公式集
ここでは材料力学の公式を語呂合わせで解説していきます。
垂直
公式 | 語呂 |
---|---|
σ=P/S | フェルプスF=PSと同じ事よ |
ε=λ/l | |
σ=Eε | おいひー |
ν=ε’/ε |
せん断
公式 | 語呂 |
---|---|
τ=P/S | フェルプスF=PSと同じ事よ |
tanγ=γ | |
τ=Gγ | タグが |
応力
公式 | 詳細 | 語呂 |
---|---|---|
σi=σ(1+cosθ)/2 | 一軸引っ張り | |
τ=σsin2θ/2 | ||
σ=(σx+σy)/2+(σx-σy)cos2α/2 | 二軸引っ張り | |
τ={(σx-σy)/2}sin2α |
弾性係数
公式 | 語呂 |
---|---|
E=2G(1+ν) | |
K=E/{3(1-2ν)} |
断面二次系
公式 | 詳細 | 語呂 |
---|---|---|
Iy=∮Z^2dA | 断面二次モーメント | |
Iz=∮y^2dA | ||
Ip=∮r^2dA | 断面二次極モーメント | |
Ip=Iy+Iz | 関係性 |
※随時更新
まとめ
今回は材料力学の公式の語呂合わせを紹介しました。
ザイリキは機械工学の中でも重要な分野です。
基本をしっかり抑えておきましょう。
そんでは!
日常の材料力学!
材料力学は、力や変形に対する物体の挙動を研究する学問であり、建築や工学の分野で広く使われていますが、実は私たちの日常生活にも深く関わっています。
何気なく使っている家具や家電製品、乗り物などは、すべて材料力学の知識を活用して設計されています。
日常のさまざまな場面で、どのように材料力学が役立っているかを見てみましょう。
1. 建物の設計
家やマンションなどの建物は、風、地震、荷重などの外力に耐えるように設計されています。これは、材料力学の基本である「応力」と「ひずみ」を考慮し、建物が安全で快適に使用できるようにするためです。例えば、柱や梁がどれだけの重さに耐えられるかを計算することで、建物の強度が確保されています。
2. 車の安全性
車は、運転中に発生する衝撃や振動に耐えるよう設計されています。材料力学の知識を使って、車体の素材や構造がどの程度の力に耐えられるか、事故時にどのようにエネルギーを吸収するかが計算されます。これにより、衝突時の乗員の安全が確保されています。
3. 家電製品の耐久性
冷蔵庫や洗濯機などの家電製品も、使用中の振動や負荷に耐えられるよう設計されています。材料力学を活用して、製品が長期間使用に耐えられるようにするため、部品の素材や形状が選ばれています。
4. 家具の設計
家具、特に椅子やテーブルなどは、日常的に人の体重を支える必要があります。材料力学を用いて、これらの家具がどれだけの重さに耐えられるか、またどのくらいの期間使用できるかが計算されています。適切な材料を選ぶことで、家具の安全性と耐久性が確保されています。
5. スポーツ用品
テニスラケット、ゴルフクラブ、自転車などのスポーツ用品も材料力学に基づいて設計されています。これにより、スポーツをする際に発生する力や衝撃に耐えられるようになっています。例えば、自転車のフレームは軽くて強度がある素材が選ばれており、ライダーの負担を減らしつつ、高い耐久性を持つ設計がなされています。
6. 橋や道路の安全性
日常生活で使う道路や橋も、材料力学の原理に基づいて設計されています。特に橋は、車両の重量や風圧に耐えられるよう、素材の選定や構造が慎重に計算されています。また、道路の舗装も車両の重さや振動に耐えられるように設計されています。
7. キッチン用品
フライパンや包丁などのキッチン用品も、適切な材料力学に基づいて製造されています。例えば、フライパンは高温で変形しないような素材が使われ、包丁は切れ味を保つために硬度と柔軟性のバランスが取れた素材が選ばれています。
8. スポーツシューズの設計
ランニングシューズやバスケットボールシューズなどは、着地時にかかる衝撃を吸収しつつ、足の動きをサポートするように設計されています。これは、材料力学の知識を使って、適切なクッション性や耐久性を持つ素材が選ばれているためです。
材料力学を身近に感じられたかな?
すげえワシらの生活において大事な分野という事と言いたいのだな
尊者、いたちでござ!
タグ