古文単語から逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ。…
そう思ってるかもしれません。
まあ、実際僕も古文は好きで勉強してましたが、大学で使った事なかったすね。
強いて言えば、仮面浪人してる友達と談笑しながらやる感じでしたね。
古文は好きになったのには訳が・・・
まあタイトルを見て分かる通り語呂合わせっすね。
これを定期テストで覚えておくと大学受験のベースになるんすよね。
今回は、古文単語の語呂合わせ完全まとめです。
苦手なところを抑えて定期テストで無双して大学受験の負担を軽くしておきましょう!
こんな方におすすめの記事です!
- 古文の頻出単語を押さえたい方
- 古文を楽しく勉強したい方
- 古文のめんどい小テストを乗り切りたい方
それではどうぞ!
古文単語参考書(語呂合わせで楽に覚えられる!)
今回の語呂合わせはこの書籍を参考にしています。この本で僕は古文単語のめんどくさい小テスト無双してました。もっと語呂合わせを知りたい方は持っておくと楽です
今ならKindle Unlimitedで30日間無料のキャンペーン中。安く始められる今のうちがおすすめです。
※途中で終了/変更になる可能性があるので注意。
【初級編】古文単語語呂合わせ
ここでは【初級編】古文単語語呂合わせを紹介します。
大学受験の古文単語でも最重要のところなので、一つ一つ押さえていきましょう。
古文参考書用の語呂合わせも作っています。
解放古文単語350
古文単語315
あ行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
あいなし | 愛無し | つまらない | (ほしの)アイなしでつまらない |
あさまし | 浅まし | 驚く | 朝の目覚ましに驚く |
あそび | 遊び | 詩歌 | 遊びほしかー |
あじきなし | 味気なし | つまらない | 味気ないからつまらない |
いかめし | 盛大 | イカ飯大盛り | |
いそぎ | 急ぎ | 準備 | 急いで準備 |
いたづら | 徒ら | 無駄 | いたづらしても無駄なのにな |
いつしか | 早く | いつしか早く | |
いとほし | 厭ほし | 気の毒 | 愛おしいほど気の毒 |
うし | 憂し | 辛い | 牛は辛いよね |
うしろめたし | 後ろ目痛し | 心配 | 後ろの目が痛くて心配じゃボケ |
うたて | ひどい | ジャイアンの歌ってひどいよね | |
うつくし | 美し | かわいい | 美してかわいい |
おとなし | 大人し | 大人っぽい | おとなしいから大人っぽい |
おどろく | 驚く | 目覚める | 驚いて目覚める |
おはす | 御坐す | いらっしゃる | おー蓮(はす)でらっしゃる |
おろかなり | 疎かなり | 未熟 | おろかで未熟やな |
おろす | 出家 | おろすと出家らしい |
さらにあ行の語呂合わせを知りたい方はこちらの記事へ
か行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
かたはらいたし | 傍ら痛し | 苦しい | 片方の腹が痛くて苦しい |
かなし | 悲し | かわいい | 悲しいくらい可愛い |
ぐす | 具す | 連れていく | ぐすりと寝たまま連れてく |
くちおし | 口惜し | 残念 | 口押して残念無念 |
けしき | 気色 | 様子 | 景色がきれいな様子 |
こころあり | 心あり | 思いやり | こころがあるのは思いやりがあるから |
こころくるし | 心苦しく | 気の毒 | 心苦しくて気の毒になるよ |
こころにくし | 心憎し | 奥ゆかしい | 心が憎くなるほど奥ゆかせえな |
さらにか行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ
さ行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
さかし | 賢し | かしこい | 坂下さんは、かしこいなあ |
しる | 知る | 治める | 汁で収めるのか |
しるし | 著し | はっきり | 印がはっきり見える |
すき | 風流→上品 | 隙があって上品やな | |
すなはち | 即ち | すぐ | 砂に蜂がいるからすぐ来て! |
そこばく | たくさん | 束縛沢山 |
さらにさ行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ
た行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
だに | さえ | だにでさえ生きてんだよ | |
たのむ | 頼む | あて | 頼む!あてにしんだお前を |
ついで | 順番 | 継いで順番だから、、、 | |
つとめて | 朝早い | つとめてから朝早起きしてんだ | |
てしか | したい | 手下にしてえ | |
とし | 疾し | 早く | トシ早く! |
としごろ | 年頃 | 長く | 年頃は長く続かんよね |
さらにた行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ
な行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
など | どして | なーどして泣いてるど | |
ながむ | 眺む | 思う | 眺めて思うのよ |
なむ | してほしい | なんとしてもしてほしい | |
ねんず | 念ず | 我慢 | 念ずれば我慢できるよ |
ののしる | 罵る | 評判大きくなる | ののしったら評判爆上げよ! |
さらにな行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ
は行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
はかなし | 果無し | むなしい | 墓無くてむなしいね |
はかばかし | 果果し | しっかり | 墓ばっかりしっかりしとんな |
はづかし | 恥づかし | 立派 | 恥ずかしいのは立派になるってことよ |
びんなし | 便無し | 不都合 | 便りないのは都合悪りぃんだろな |
ふびん | 気の毒 | 不憫で気の毒よね | |
ふみ | 文 | 手紙 | ふみお君手紙読んでないのかな? |
ほい | 本意 | 出家 | こばえがホイホイ出家よ |
さらには行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ
ま行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
まうく | 設く | 準備 | 儲ける準備しよ |
まめなり | 真実なり | 実用的 | 豆って実用的になるよ? |
むげ | 無下 | ひどい | むげにするなんてひどい! |
めざまし | 目覚まし | 素晴らしい | 目覚ましって素晴らしいよ(遅刻せんでええからな) |
めでたし | 愛で甚し | すばらしい | めでたいほど素晴らしいゴ |
さらにま行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ
や行以降
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
やがて | すぐ | やがてすぐ受かるゴ | |
やすし | 安し | 穏やか | やすしって穏やかだよね(なんか裏ありそう) |
やむごとなし | 止む事無し | 身分高い | やんごとなき身分高い(おじゃる丸?) |
ゆかし | 行かし | したい | ゆかりを知りたい |
ゆゆし | 由由し | すばらしい | ゆゆしき自体にすばらしい!(あたまおかしい) |
よも•••じ | まさかなるまい | よもやよもやだ!まさか柱になるまい? | |
わびし | 詫びし | しんどい | わさび、しんどいわ! |
をさをさ | めったにいない | 長2人はめったにいないね! |
さらにや行以降の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ
古文単語おすすめ参考書(語呂合わせで楽に覚えられる!)
今回の語呂合わせはこの書籍を参考にしています。
この本で僕は古文単語のめんどくさい小テスト無双してました。
もっと語呂合わせを知りたい方は持っておくと楽です
【中級編】古文単語語呂合わせ
ここでは【中級編】古文単語語呂合わせを紹介します。
主に共通試験レベルになってきます。
共通試験だけの方はあと一歩です!
【いまスタサプを始めるとお得】
大学受験アプリのスタディサプリが2週間無料体験のキャンペーン中。
期間限定なので、無料で始められる今のうちがおすすめです。
※途中で終了/変更になる可能性があるので注意。
さらに本記事から申し込むと「中学授業」の復習もできるのでよりお得です!
あ行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
あいぎょう | 愛敬 | 可愛い | (ほしの)アイの餃子かわいい |
あかる | 別れる | 明るく別れる | |
あきらむ | 明らむ | 明らか | 明らかにする(そのまんま) |
あし | 悪し | 悪い | 明日来るのが悪い? |
いとふ | 嫌い | いい豆腐は嫌い | |
うす | しぬ | 薄くしぬのは嫌じゃ | |
うへ | 天皇 | 上見てみぃ!天皇様やで | |
おと | 評判 | 音楽の評判はどうじゃ? | |
おぼえ | 覚え | ちょー愛されてる | 覚えてるの?ちょー愛されてるじゃん(?) |
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
か行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
かくる | しぬ | 隠れてしぬのはいやだね | |
かたし | 難し | まれ | 硬いのは、まれやな |
かまへて | 必ず | 構えてよ必ずどこかで当たるから | |
きよらなり | 清らなり | 美しい | 清らかで美しいなぁ |
こころなし | 思いやりない | こころなくて思いやりないな | |
こころゆく | 満足 | こころゆくまで満足して | |
こよなし | 格別 | こよなく格別な人やな |
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
さ行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
さがなし | 性甚し | タチ悪い | 佐賀ないのはタチ悪いよ |
さはる | 障る | 邪魔 | 触るやつ邪魔やな |
しのぶ | 忍ぶ | 恋思う | 胡蝶しのぶを恋思う |
すごし | 凄し | 気色悪い | すごいきみ悪い |
せちなり | 切なり | 大事 | 節子は大事や |
そしる | 非難 | ソーシャルディスタンス非難? | |
そのかみ | あのころ | その神はあの頃やな |
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
た行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
ただ | ひたすら | ただひたすらに走る | |
たづき | 方便 | 手段 | タスキは繋ぐ手段 |
ちぎり | 契り | 約束 | ちぎりを破る約束した |
ついいる | 座る | ついいるかと座っちゃった | |
つきなし | 似合わん | ツキがないのは似合わんゴ | |
つと | 土産 | つと土産持って帰るわ | |
とが | 欠点 | 冨樫先生の欠点知ってる人 | |
とぶらふ | 来る | ドブロック来る |
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
な行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
なほざり | いいかげん | なーほざいたりするな、いいかげん | |
なまめく | みずみずしい | 生をめくるとみずみずしい | |
なやまし | 気分悪い | なー、やましい事あって気分悪りぃ | |
にげなし | ふさわしくない | 逃げないのは相応しくねぇ | |
のたまふ | 宣ふ | おっしゃる | のんたんマフっとおっしゃる |
は行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
はかなくなる | しぬ | 墓なくなったら、しんじゃう | |
ひねもす | 終日 | 一日中 | 昼寝もしすると1日中なっちゃうんよね |
ほだし | もの足らん | 骨の出汁足らんな | |
ほっしん | 出家 | 発疹したら出家しなさい? |
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
ま行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
まうく | 設く | 準備 | まー、浮く準備しといて |
まかづ | 罷づ | 退出 | まー、数の子出ていく |
またなし | またとない | またとない | |
まとい | 集まり | まー、トイストーリーが集まる | |
まねぶ | 学ぶ | まねる | 学ぶとは真似る事なのだよ |
みやび | 都会風 | 宮城は都会? | |
めづらし | 目連らし | すばらしい | 珍しいとはすばらしい |
ものす | 物す | いる | 物申すイルカがいる |
や行
古文単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
やつす | 出家 | やつ、スキンヘッドで出家じゃ | |
やる | 遣る | 心晴れる | やると心晴れるよね(やってないと晴れんけど) |
ゆくりなし | 突然の | ゆっくり梨が突然いなくなる | |
よしあり | 風情ある | よー、シロアリいて風情ある(サイコ野郎w) | |
よのなか | 世の中 | 男女の仲 | 世の中結局は男女の仲よ |
よをすつのがる | 出家 | 夜を捨てて逃がれ出家よ |
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
ら行以降
古文単語 | 漢字 | 意味 | ゴロ |
---|---|---|---|
らうたし | 労甚し | かわいい | アモン•ラーの歌確かに可愛い |
わざと | わざわざ | 技と技 | |
わたる | 渡る | 行く | 渡って行く |
ゐる | 座る | 座っている | |
を•••み••• | が(形容詞)なので | ヲ⚪︎会長がKYなので | |
おこなり | 痴なり | バカ | おこなり社長ではばか |
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
古文単語おすすめ参考書(語呂合わせで楽に覚えられる!)
今回の語呂合わせはこの書籍を参考にしています。
この本で僕は古文単語のめんどくさい小テスト無双してました。
もっと語呂合わせを知りたい方は持っておくと楽です
【上級編】古文単語語呂合わせ
ここでは【上級編】古文単語語呂合わせを紹介します。
最後の追い込み!頑張るんば!
あ行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
あからめ | わきみする | 明るいラーメンを脇見してみる | |
あなる | あるようだ | 穴にいるようだ | |
あらたし | 新しい | 新たな島みっけ! | |
あり | 存り | 生きてる | アリは生きてるよ |
いたし | 痛し | あまりに | 痛いしあまりによ |
いつら | どこ | いいつら、どこ? | |
うちとく | 気を許す | 打ち解けたら気を許すよね | |
おもて | 顔 | 表の顔よ(震) |
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
か行
単語 | 漢字 | 意味 | 語呂 |
---|---|---|---|
かぎり | 全部 | 全部会議ギリギリやん | |
かし | だよね | 菓子だよね? | |
かど | 才能 | 角が立つ才能 | |
きは | 身分 | 樹は渋い | |
くすし | 不思議 | くらの寿司は不思議やな | |
くつ | 腐る | 靴が腐る | |
くまなし | 隈無し | 抜け目ない | 熊いないか抜け目なく見て |
けし | あやしい | 化粧あやしい | |
けやけし | 異やけし | 目立つ | 毛が焼けて目立つ |
ことのは | 和歌 | 琴の葉っぱに和歌 |
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
さ行
さが
意味:しきたり
ゴロ:佐賀のしきたり
さだめて
意味:きっと
ゴロ:佐田の目ってきっと綺麗だろうな
さわ
意味:冷たい
ゴロ:触ると冷たい
しかり
意味:であるそう
ゴロ:しこりであるそう
しな
意味:身分
ゴロ:品川の身分で
すくせ
意味:前世から因縁
ゴロ:宿儺せこい因縁
すべな
意味:どうしようもない
ゴロ:全てなくなってどうしようもねぇ
せきあふ
意味:こらえる
ゴロ:咳が溢れるのを笑ってこらえる
そらごと
意味:嘘
ゴロ:絵空事は嘘よ
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
た行
たふ
意味:能力
ゴロ:タフな能力
ためし
意味:前例
ゴロ:ためしに、ぜれんすきー
つつむ
意味:隠す
ゴロ:包み隠す
つま
意味:捨て端て置けない
ゴロ:爪楊枝の端が良いのよ❤️
ところえがお
意味:得意顔
ゴロ:所さんの笑顔は得意
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
な行
ながめ
意味:物思う
ゴロ:眺めて物思うなあ
なごり
意味:別れ
ゴロ:名残惜しい別れやな
になし
意味:またとないて
ゴロ:またとない27氏
ねをなく
意味:泣く
ゴロ:根を無くして泣く
のぼる
意味:上京する
ゴロ:鯉のぼり上京
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
は行
はな
意味:梅
ゴロ:鼻美味い
ひつ
意味:濡れる
ゴロ:羊濡れる
ひとりごつ
意味:独り言
ゴロ:ひとりごと
ふすま
意味:ふとん
ゴロ:ふすまに布団!?
ふるさと
意味:昔の都
ゴロ:故郷は昔都だったのよ
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
ま行
まがふ
意味:見分けつかん
ゴロ:紛い物増えて見分けつかん
またなし
意味:またとない
ゴロ:またとなし
むず
意味:だろう
ゴロ:むずいだろう↑
むつかる
意味:不機嫌
ゴロ:見つかるのは不機嫌や
めり
意味:ようだ
ゴロ:めり込むようだ
もぞ
意味:困る
ゴロ:もぞると困る
ものから
意味:ものの
ゴロ:物の殻
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
や行
やまだち
意味:山賊
ゴロ:山のダチは山賊や
ゆめ
意味:決して
ゴロ:悪い夢は決して見ない
ゆゑ
意味:理由
ゴロ:言えない理由
よしとも
意味:仮に〜とも
ゴロ:ヨシモト仮にどうなってもワシには関係ない
よすが
意味:親
ゴロ:よりにすがるよ、親にはね
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
ら行以降
らうあり
意味:慣れる
ゴロ:ラー油ありは慣れた
ろうがはし
意味:騒がしい
ゴロ:ロウガイは騒がしい
らむ
意味:今何しとるんだろ
ゴロ:ラムネ今飲んどるんかな?
わく
意味:理解する
ゴロ:ワクワク理解するよ!
をかし
意味:おもしろい
ゴロ:おかしい笑
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ
古文単語おすすめ参考書(語呂合わせで楽に覚えられる!)
今回の語呂合わせはこの書籍を参考にしています。
この本で僕は古文単語のめんどくさい小テスト無双してました。
もっと語呂合わせを知りたい方は持っておくと楽です
古文読解の参考書
総合評価 | 古文読解 参考書 | コメント |
---|---|---|
A | 岡本梨奈の古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本 | スタディサプリの先生が出してる本。スタサプで勉強してる方に良書。 |
B | 富井の古文読解をはじめからていねいに | 古文読解の基本が学べる。マスターすると息継ぎできる読解ができる。 |
C | 古文上達 基礎編 読解と演習45 | 中級者以上。二次試験で古文を使う方におすすめ。 |
語呂合わせだけじゃさすがに大学受験は突破できないので他おすすめ参考書を紹介しておきます。
ここでは古文読解のオススメ参考書をまとめました。それぞれ特徴を示していますので、気になったものをチェックして見てください。
第1位
スタディサプリの先生が出してる本。
スタサプで勉強してる方には良書。
「あー授業で話してる事書いてある!」ってなります。
第2位
古文読解の基本が学べる良書。
古文って慣れない人はずっと集中して読まないと何を言ってるのか分かんなくなってきます。
ですが、この本ではその悩みが解決できます。マスターすると息継ぎできる読解ができますよ。
第3位
この本は中級者以上になってきます。
二次試験で古文を使う方におすすめ。
文系の方は頭に入れておいた方が良いです。
ワシみたいな理系の方は必要性があまりない。
まとめ
今回は「古文単語の語呂合わせまとめ」について解説しました。
ぜひ古文の力をメキメキメキと付けていってくださいね。
古文参考書の順で語呂合わせを作りました。
解放古文単語350
古文単語315
それでは!
タグ