世界史の暗記ダルイナー。楽に覚えられる勉強法とかないかね?
世界史bの暗記ってめんどーですよね。ただでさえ暗記に時間かけたくないのに。
そこで僕が定期テスト等で作った世界史の語呂合わせを紹介します。
今回は、完全版の世界史語呂合わせです。
問題集の一問一答対策に有効な方法なので、ぜひ参考にして定期テスト、受験対策に役立ててください。
なお、僕は学年全体の世界史で偏差値80を取りました。
こんな方におすすめの記事です
- 世界史に苦戦している
- 世界史の暗記が嫌
- 世界史を楽しく勉強したい
それではまとめていきます。
【詳しくはこちらの本で解説!】
世界史の語呂合わせを詰め込んだKindle本を出版しました!ブログ記事では解説できなかった詳細な解説、コメント付き!
今ならKindle Unlimitedで30日間無料のキャンペーン中。安く始められる今のうちがおすすめです。
※途中で終了/変更になる可能性があるので注意。
オリエント世界
いよいよ初めまして
ここではオリエント世界のゴロを紹介して差し上げましょ
しっかり覚えて合格しまショ
第1章
内容 | 語呂 | |
---|---|---|
猿人→原人→旧人→新人 | えげつない騎士 | |
アウストカ→ジャワ→ネアンデルタール→クロマニョン人 | アジネコ | |
猿人:直立歩行 打製石器 礫石器 | ↓ | 千穂誰? |
原人:火・打製・言語 | 飛騨弁 | |
旧人:剥片・死 | はし | |
新人:骨・洞窟・女性 | 子供は女 |
第2章
内容 | 語呂 |
---|---|
前1739年 アメンホテプ4世 | 稲作あるよ |
前1286年 カデシュの戦い | 皮膚やる歌手 |
第3章
内容 | 語呂 |
---|---|
前710年 アッシリア メソポタミア遠征 | なんとアッシメタボ遠くなった! |
第4章
内容 | 語呂 |
---|---|
前31年 アクティウムの戦い アントニウス クレオパトラ | 最悪兄くれ |
古代アジア・アメリカ
第1章
内容 | 語呂 |
---|---|
ブラフマン 我 梵 | 我はボブだ! |
ジャイナ ダルマ | ダルマじゃい! |
左→プルシャプラ カナウジ→中央 | ヒップの価値って? |
パガン朝 上座部仏教 | パン上手! |
第2章
内容 | 語呂 |
---|---|
斉→桓公 晋→文公 楚→荘王 | 成果渋そう |
孟子 大学 論語 中庸 | もう大論中 |
道家 老子 荘子 無為自然 | 道路掃除むり |
第3章
内容 | 語呂 |
---|---|
前漢 長安 後漢 洛陽 | 街の娯楽か |
秦 郡県制 漢 郡国制 | 試験監督 |
古代中国
第1章
内容 | 語呂 |
---|---|
孫権 呉 建康 | 孫は健康 |
匈奴→鮮卑→柔然→突厥→ウイグル→キルギス | 今日戦時突入、ウキー |
西晋 司馬炎 洛陽 | 西との縁を供養 |
439年 太武帝 | 良作、ダイブ! |
北魏 太武帝 寇謙之 道教 | ホッキとタコどう? |
第2章
内容 | 語呂 |
---|---|
王羲之 蘭亭序 | 推しい乱女 |
随 581年 | 脊髄怖い |
太宗 貞観の治 | 退場 |
開玄の治 玄宗 | 加減して! |
780年 両税法 | 縄を利用しようぜ |
第3章
内容 | 語呂 |
---|---|
黄巣の乱 唐末期 | 高速トーマス |
詩仙 李白 | 詩聖 杜甫 | 千里の生徒 |
顔真卿 書家 | 顔描くか〜 |
遣唐使 630~894年 | 健とロミオ焼くよ |
後唐、後漢 開封 | 古紙開封 |
第4章
内容 | 語呂 |
---|---|
オゴタイ=ハン カラコルム | 奢りますよ、金 |
宗 科挙 士大夫 | そう貸したい |
1126年 靖康の変 | いい風呂成功 |
金 女真族 ワンヤンアグダ | 金魚one! |
918年 高麗 | 悔いは高齢 |
内陸アジア編
第1章
内容 | 語呂 |
---|---|
モンゴル 13世紀 ヤバい | モンゴルゴ13 |
1234年 金滅亡 | ひふみよ金剥奪 |
オゴタイ=ハン バトゥ ワールシュタット キプチャク=ハン国 | 叔母はキープ |
1258年 イル=ハン | いつ小屋いる? |
元、金=交鈔 | 現金交渉 |
第2章
内容 | 語呂 |
---|---|
元代 イスラム科学 授時暦 郭守敬 | ゲイ自覚 |
馬到遠→漢宮秋 王実甫→西相記 | バカ鬼 |
1044年 パガン朝 | 入れよーよ、パン |
アジア動揺編
ここでは【アジア動揺編】世界史語呂合わせを紹介します。
一つ一つ覚えていきましょう!
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
1683年 第2回ウィーン会議 | 無闇にウィーン |
1881年 ウラービー=パシャの乱 | 裏やばいパジャマ |
露土戦争 1877年 | ロットとバナナ |
1828年 トルコマンチャーイ条約 | 奴はトルーマンじゃ |
1848年 バーブ教徒の乱 | ワシはバブル |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
1856年 アロー号事件 | 人はゴムであろう |
天津条約 1858年 | 天津冷やご飯 |
1860年 北京条約 | ハロー北京 |
1853年 ペリー | いや、ゴミペリカン |
1894年 甲午農民戦争 | 白紙かのう |
※随時更新していきます。
アジア繁栄編
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
黄巾の乱 1351年 | 後期雑魚い |
首都:北京 明と清 | ペミシリン投与 |
明|洪武 建文 永楽 正統 万暦 崇禎 | 明日、固形物を成敗する |
タタール アルタン=ハン | 多く当たる |
1631年 李自成 | 労災理事 |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
呉三桂 三藩の乱 | 誤算なパン |
李成桂 李舜臣 | 青春 |
キリスト教 雍正帝止める | 切り寄せ止める(切り抜き止めるみたいに) |
四庫全書 乾隆帝 | シッコ乾いた |
マテオリッチ 坤輿万国全図 | リッチで晩婚 |
第3章
内容 | ゴロ |
---|---|
チャガタイ・ハン国→ティムール | 茶=tea |
1077年 カノッサの屈辱 | 異例な中野 |
レパントの戦い 1571年 | パン粉ない |
1501年 シーア派 サファヴィー朝 | これ石さ |
シク教 ナーナク | シクシク鳴く |
イスラム編
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
610年 イスラム教 | 武藤の椅子 |
630年 メッカ征服しちゃうぞ | ロミオの目か |
642年 ニハーヴァンドの戦い | 虫に阻まれる戦い |
アッバース朝 バグダード 750年 | 暴くおなご |
756年 後ウマイヤ朝 | 和む駒 |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
9c サーマーン朝 カラ=ハン 10c | 貴様からっと |
932年 ブワイフ朝 | 草津 ぶワイプ |
946年 バグダード入城 | 苦しむ バグで |
1038年 セルジューク朝 | 点差は競る |
アイユーブ朝 1169年 | アユ、いい!無給だけん |
第3章
内容 | ゴロ |
---|---|
1250年 マムルーク朝 | いつ困る |
ムラービト→ガーナ→マリ→ソンガイ | 村人我慢甲斐 |
1148年 ゴール朝 | いいしは!ゴールじゃ! |
ニジェール川|ガーナ マリ ソンガイ | 虹がなまりそ |
オマルハイヤーム ルバイヤート ジャラリー暦 | お前ルパンじゃん |
ヨーロッパ発展編
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
カタラウムの戦い 451年 | 肩よっこいしょ |
476年 西ローマ× | よ!なろう二浪 |
カール大帝→アヴァール人倒す オットー1世→マジャール人倒す | 株倒すぞ!大マジ |
キエフ公国 ウラディミル1世 | キエフ売る |
1066年 ノルマン朝 | トロロ乗る |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
両シチリア建国 1130年 | 漁師いい竿持ってる |
726年 聖像禁止令 | なに!夢○は禁止だろ |
1533年 イヴァン4世 | ゴミ裁判 |
1414年 コンスタンツ公会議 | いよいよ越す |
1212年 少年十字軍 | iniini少年 |
第3章
内容 | ゴロ |
---|---|
ハンブルク リューベック ハンザ同盟 | ハリーとパン |
ウィクリフ オックスフォード大 | ビックなオス |
1381年 ワット=タイラーの乱 | 騒いだ |
ボローニャ大=法学 | サレルノ大=医学 | ボロボロなサイ |
ロマネスク ピサ大聖堂 | ローマのピザ |
近世ヨーロッパ編
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
カブラル ブラジル | ブとラつながり |
北から アステカ,マヤ,インカ | 北斗 甘い |
デカメロン ボッカチオ | テメェ、ボッチ? |
ジョット 聖フランチェスコ生涯 | ちょっとフランス |
セルバンテス ドンキホーテ | セバスチャン、ドキドキ |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
ラブレー ガルガンチュア物語 | ラブ、ガチ? |
チョーサー カンタベリ物語 | 超簡単 |
カルバン ジュネーブ | カバン十分 |
レオ10世 サン・ピエトロ大聖堂,フッガー家 | レ点3分 |
ヘンリ8世 首長法 | 部屋主張 |
第3章
内容 | ゴロ |
---|---|
1610年 三部会停止 | ロッテ三回転 |
1648年 フロンドの乱 | 虫は風呂へ |
三十年戦争 1618年 | 水戸広いわ |
1648年 ウェストファリア | 虫は上 |
1480年 モスクワ大公国 | シワを模す |
ヨーロッパ主権編
ここでは【ヨーロッパ主権編】世界史語呂合わせを紹介します。
一つ一つ覚えていきましょう!
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
16世紀 羊 | 18世紀 穀物 | 浪費屋だから |
ジェームズ1世→チャールズ1世 | ジェスチャー |
1649年 チャールズ1世処刑 | 虫食っちゃ嫌だ〜 |
1679年 人身保護法 | 宗、求人保護する |
1714年 ジョージ1世 ハノーバー朝 | いないよ、よじ登る人 |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
1756年 七年戦争 | 和むな! |
1670年 ステンカ=ラージンの乱 | 色んなオスから💋 |
1773年 プガチョフの乱 | ナナミン!ぷっちょ! |
1623年 アンボイナ事件 | むつみ、アホな件 |
右(東) カルカッタ | 右軽かった |
第3章
内容 | ゴロ |
---|---|
リンネ 植物分類学 | 林(りん)ね |
原子論 ドルトン | 元はドル? |
バッハ バロック | バッハロック? |
ロビンソン・クルーソー デフォー | ロックでふ(酔ってるの?) |
モリエール,タルチェフ 人間嫌い | 森達人嫌い |
欧米の近代国家編
ここでは【欧米の近代社会編】世界史語呂合わせを紹介します。
一つ一つ覚えていきましょう!
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
1814年 ウィーン会議 | はい、よーいドン! |
ドイツ:ブルシェンシャフト | ドイプードル |
1825年 デカブリストの乱 | 八つ子デブ |
チリ ペルー アルゼンチン サン=マルティン | チリペッパー様 |
モンロー宣言 1823年 | モロはいい奴さ |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
ドイツ関税同盟 1834年 | 土管は闇夜 |
1867年 北ドイツ連邦 | ハロー無きドイツ |
1871年 ドイツ帝国 | パナイドイツ |
1887年 独露再保障条約 | ハバナ泥保障 |
トーリ党 保守党 | 鳥、守る |
第3章
内容 | ゴロ |
---|---|
1819年 フロリダ買収 | 俳句フリーダム |
米国vsメキシコ 1846年 | 雨だ!走ろう |
シュレゲール兄弟 文学対話 | 手芸とブッダ |
レ=ミゼラブル ユーゴー | レミとゆうご |
バイロン チャイルド=ハロルド | コナン:バロー子供(child)だよ |
第4章
内容 | ゴロ |
---|---|
エマーソン 自然論 代表的人物 | エマの時代 |
緋文字 ホーソン | ひも細! |
フロンベール バルザック スタンダール 写実主義 | 風呂とバスを写す💓 |
赤と黒 スタンダール | 悪はスタンダード |
鼻 ゴーゴリ | ハナゴリ君 |
第5章
内容 | ゴロ |
---|---|
モーパッサン 女の一生 | モッパン女 |
ボードレール 悪の華 | ボード悪化 |
バロック:バッハ ヘンデル | バローバッハ変や |
自然主義 ミレー コロー | 爺ちゃんコンロ見れ |
印象派 モネ マネ ドガ ルノワール | 石のモノマネドール |
第6章
内容 | ゴロ |
---|---|
ドビュッシー 印象派 | トンビショー |
ドイツ観念論 カント ヘーゲル | 土井監督ハゲル |
コント 実証主義 | コント十勝した |
人口論 マルサス | 人口増す |
電気分解 ファラデー | デンプンがFRIDAY(激写)? |
欧米の近代社会編
ここでは【欧米の近代社会編】世界史語呂合わせを紹介します。
一つ一つ覚えていきましょう!
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
綿繰り機 1793年 | 綿無くさん |
1773年 ボストン茶会事件 | ななみ、ぼっち |
1783年 パリ条約 | 悩みパリ |
1789年 フランス革命 | 非難やく○つか |
7.14 バスティーユ | 無いよバスよ |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
1789年 人権宣言 | 納屋の求人 |
フイヤン,ジロンド,ジャコバン派 | ふじや |
1792年 国民公会 | 泣くツッコミ |
1794年 テルミドール | 無くしてドール |
アジア民族編
ここでは【アジア民族編】世界史語呂合わせを紹介します。
一つ一つ覚えていきましょう!
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
1875年 スエズ運河 | 花子とすず |
1890年 ビスマルク退く | 役0、ビスケット |
シャーマン法→クレイトン法 | シャーマンくれい! |
1898年 ファショダ事件 | バッグはファッション |
1873年 三帝同盟 | 花見て |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
1904年 日露戦争 | クレヨン二浪 |
興中会 ハワイ | 中国同盟会 東京 | こっちは中東 |
1891年 タバコ・ボイコット運動 | 白衣ダボダボ |
2つの大戦編
ここでは【2つの大戦編】世界史語呂合わせを紹介します。
一つ一つ覚えていきましょう!
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
1914年 第一の戦い | 低い姿勢 |
1917年 露革命 | 給湯なろうか |
1919年 ベルサイユ条約 | 退く退くベル |
1921年 ワシントン条約 | 靴いわし |
1925年 ロカルノ条約 | 靴転がる |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
1931年 ウェストミンスター条約 | 臭い海 |
1928年 不戦条約 | 靴は付せん |
1932年 オタワ会議 | 草津オタワ |
1931年 満州事変 | 臭い満州 |
1931年 柳条湖事件 | 臭い理事 |
第3章
内容 | ゴロ |
---|---|
1934年 長征 | 戦主張せえ |
1935年 八一宣言 | くみこ、やーい |
1937年 盧溝橋事件 | 組みなき子 |
1923年 ミュンヘン一揆 | 靴見、変 |
1938年 ミュンヘン会議 | 久美は変 |
第4章
内容 | ゴロ |
---|---|
1943年 カサブランカ条約 | 句読み被る |
ヤルタ会談 独無条件降伏 | やったー、トム幸福 |
冷戦と新世界編
ここでは【冷戦と新世界編】世界史語呂合わせを紹介します。
一つ一つ覚えていきましょう!
第1章
内容 | ゴロ |
---|---|
1947年 マーシャル・プラン(西)→コミンフォルム(東) | 串生じゃ来ん! |
インドシナ戦い 1946年 | 井戸だ!よろ |
1950年 朝鮮の戦い | 9号挑戦 |
ティトー ユーゴスラヴィア | てぃゆ(ちゆ) |
東ドイツ ホネカー | ひどい骨 |
第2章
内容 | ゴロ |
---|---|
エンクルマ ガーナ | 園来るかな? |
1959年 カストロ | 救護中かと |
1968年 プラハの春 | 黒はプラス! |
※随時更新していきます。
補足編
ここでは【補足編】世界史語呂合わせを紹介します。
一つ一つ覚えていきましょう!
東南アジア
内容 | ゴロ |
---|---|
ミャンマー パガン朝 トングー朝 コンバウン朝 | 巫女の鳩来ん! |
スコータイ朝 アユタユ朝 ラタナコーシン朝 | スった鮎こす |
産業革命
内容 | ゴロ |
---|---|
ジョンケイ→飛び杼 ハーグリーブズ→ジェニー アークライト→水力 クロンプトン→ミュール | 毛糸弾く、明日黒見る |
カートライト 力織機 | カートの力 |
色々
内容 | ゴロ |
---|---|
アッシリア 都ニネベ | あっしは寝るべ |
アケメネス朝ペルシア 都スサ | 姉ペガサス |
サルデス リディア | サルディア |
フランス ラスコー | ラとス |
ラティフン コロナテュス | ラッコ |
世界史ゴロ参考書
総合評価 | 世界史ゴロ本 | おすすめ度 | 使用感 | コメント |
---|---|---|---|---|
A | マンガとゴロ暗記 年代 | ◎ | ◎ | ①漫画で暗記 ②イラスト ③絵が好き |
B | 音声付 ゴロ年代暗記200 | ○ | △ | ①音声で暗記 ②ゴロを発音 ③五感で暗記 |
B | エロ語呂年号 | ○ | ○ | ①エ○単語暗記 ②頭に残る ③え○好き |
世界史のおすすめ参考書を紹介します。今回は語呂合わせと漫画を中心に行います。まず初めに語呂合わせの参考書から紹介します。
基本的に暗記が苦手だ思う人は語呂合わせを使うと楽になります。
それぞれの特徴を解説していますので、その中で気になる物をチェックしてみると良いです。
第1位 マンガとゴロ
漫画を使って暗記ができる参考書。
イラストもシンプルで頭に残りやすいのが特徴。人気の高い本です。
教科書の活字に嫌気がさす人や漫画や絵が好きな人におすすめ。
第2位 音声付きゴロ
音声を使って暗記ができる参考書。
この参考書もイラストがシンプルで頭に残りやすい。
音声から流れる語呂合わせを後を追って言いながら勉強すると効率が上がります。
五感を使って定着を図りたい人におすすめです。
第3位 エロゴロ
文字通り、えっちな単語を交えながら覚えられる参考書。
やはり、えろは頭に残りやすい。注意したいのは、仲間内で盛り上がると周りの白い目を浴びる事ですかね。実体験
えろい事を日常的に考えてたり、言っても許される友達と話したい方におすすめ。
世界史マンガ
総合評価 | 世界史マンガ | おすすめ度 | 使用感 | コメント |
---|---|---|---|---|
A | 小学館 全17巻 | ◎ | ○ | ①1番おすすめ ②程よく知りたい ③巻数丁度良い |
B | 角川 特典3冊+20巻+別巻1冊 | ◎ | ○ | ①これで試験対策 ②特典豊富 ③しっかり学べる |
B | 学研 14巻+成績up3特典 | ○ | ◎ | ①偉人伝好き ②モチベを高めたい ③重要人物の人生中心に見る |
漫画でストーリーを追いたい方にはマンガがおすすめです。イラストや絵は記憶に残りやすいです。
僕は、小学生で世界史の漫画に触れたことが後々大きかったなと感じています。
基本は自分が気に入った絵柄で購入すると勉強しやすくモチベーションが高まりやすいです。
以下ではそれぞれの特徴を踏まえて解説してます。
第1位 小学館
僕が一番好きな本。
この本は世界史の出来事をざっと知る事ができます。
巻数も丁度良い。世界史を程よく知りたい方におすすめです。
第2位 角川
世界史をしっかり学びたい方におすすめ。
オーソドックスで幅広い方に支持されています。
特典も豊富でこの1冊で試験対策もできちゃいます。
第3位 学研
世界史の重要人物を中心に描かれる本。
偉人の人生をみていきたい方におすすめです。
苦労して成功している人を知ることができ頑張ろうと思えます。
受験時代に見た時、自分の環境がいかに恵まれてるかが分かったなあ
モチベーションを高めるにも良い本ですね。
まとめ
今回は、世界史語呂合わせまとめを紹介しました。
世界史は地域があちこちいって暗記がしにくい科目でもあります。
暗記ができれば、世界史は楽しくなります。ぜひ紹介した語呂合わせを参考にして見てください。
詳しく勉強したい方は本を購入すると記憶の定着は早いです。ぜひ今回紹介した参考書で勉強しましょう。
世界史のおすすめ参考書についての記事です。ここでは、共通試験対策について情報を載せています。
世界史の語呂合わせについてはこちらでまとめています。ぜひチェックしてみてください。
それでは✌️
共通テストのゴロ
共通テスト5年分の解答解説をまとめました。
過去問をゴロで楽に勉強しましょう
タグ