【ChatGPT】大学受験の語呂アプリ

【16世紀前半】高校世界史語呂合わせ年号【おすすめ参考書・漫画!】

世界史
記事内に広告PRを含む場合があります
スポンサーリンク

世界史の暗記ダルイナー。楽に覚えられんかね

世界史の暗記ってめんどーですよね。ただでさえ時間がないのに暗記に時間かけたくないすよね。

そこで高校の定期テストや受験を乗り切る語呂合わせ集を紹介します。

今回は、16世紀の年代語呂合わせです。ぜひ参考にして定期テスト、受験対策に役立ててください。

なお、僕は学年全体の世界史で偏差値80を取ったことがあります。

こんな方におすすめの記事です

  • 世界史に苦戦している方
  • 世界史の暗記が嫌な方
  • 世界史を楽しく勉強したい方

それではどうぞ

スポンサーリンク

世界史語呂合わせ【1500~1550年】

1500~1510年

年号内容語呂
1501年サファビー朝成立高齢サーファー

1510~1520年

年号内容語呂
1517年ルター宗教改革始める恋なる歯科医
1520年スレイマン一世即位小次郎すまん

1520~1530年

年号内容語呂
1521年イタリア戦争コニー戦闘
1522年マゼラン艦隊一隻 世界一周成功5時に混ぜる世界線
1529年オスマントルコのウィーン包囲子作るうんこ

1530~1540年

年号内容語呂
1533年インカ帝国ピサロに滅ぼされるゴミのようなサイ滅ぶ

1540~1550年

年号内容語呂
1541年カルバン宗教改革運動始める今宵狩るか
1545年トリエント公会議開くゴシゴシとるよ!

世界史ゴロ参考書

総合評価世界史ゴロ本おすすめ度使用感コメント
Aマンガとゴロ暗記 年代漫画で暗記
②イラスト
③絵が好き
B音声付 ゴロ年代暗記200音声で暗記
②ゴロを発音
③五感で暗記
Bエロ語呂年号エ○単語暗記
②頭に残る
③え○好き
世界史ゴロ参考書

世界史のおすすめ参考書を紹介します。今回は語呂合わせと漫画を中心に行います。まず初めに語呂合わせの参考書から紹介します。

基本的に暗記が苦手だ思う人は語呂合わせを使うと楽になります。

それぞれの特徴を解説していますので、その中で気になる物をチェックしてみると良いです。

第1位 マンガとゴロ

漫画を使って暗記ができる参考書。

イラストもシンプルで頭に残りやすいのが特徴。人気の高い本です。

教科書の活字に嫌気がさす人漫画や絵が好きな人におすすめ。

第2位 音声付きゴロ

音声を使って暗記ができる参考書。

この参考書もイラストがシンプルで頭に残りやすい。

音声から流れる語呂合わせを後を追って言いながら勉強すると効率が上がります。

五感を使って定着を図りたい人におすすめです。

第3位 エロゴロ

文字通り、えっちな単語を交えながら覚えられる参考書。

やはり、えろは頭に残りやすい。注意したいのは、仲間内で盛り上がると周りの白い目を浴びる事ですかね。実体験

えろい事を日常的に考えてたり、言っても許される友達と話したい方におすすめ。

世界史マンガ

総合評価世界史マンガおすすめ度使用感コメント
A小学館 全17巻1番おすすめ
②程よく知りたい
③巻数丁度良い
B角川 特典3冊+20巻+別巻1冊これで試験対策
②特典豊富
③しっかり学べる
B学研 14巻+成績up3特典偉人伝好き
②モチベを高めたい
③重要人物の人生中心に見る
世界史マンガ集

漫画でストーリーを追いたい方にはマンガがおすすめです。イラストや絵は記憶に残りやすいです。

僕は、小学生で世界史の漫画に触れたことが後々大きかったなと感じています。

基本は自分が気に入った絵柄で購入すると勉強しやすくモチベーションが高まりやすいです。

以下ではそれぞれの特徴を踏まえて解説してます。

第1位 小学館

僕が一番好きな本。

この本は世界史の出来事をざっと知る事ができます。

巻数も丁度良い。世界史を程よく知りたい方におすすめです。

第2位 角川

世界史をしっかり学びたい方におすすめ。

オーソドックスで幅広い方に支持されています。

特典も豊富でこの1冊で試験対策もできちゃいます。

第3位 学研

世界史の重要人物を中心に描かれる本。

偉人の人生をみていきたい方におすすめです。

苦労して成功している人を知ることができ頑張ろうと思えます。

受験時代に見た時、自分の環境がいかに恵まれてるかが分かったなあ

モチベーションを高めるにも良い本ですね。

まとめ

今回は、世界史語呂合わせ年代-16世紀前半を紹介しました。

16世紀は世界史の内容がゴチャゴチャしています。ここは、世界史が嫌な人はさらに嫌になってくるところです。

暗記ができれば、世界史は楽しくなります。

詳しく勉強したい方は本を購入すると記憶の定着は早いです。ぜひ今回紹介した参考書で勉強しましょう。

世界史のおすすめ参考書についての記事です。ここでは、共通試験対策について情報を載せています。

世界史の語呂合わせについてはこちらでまとめています。

ぜひチェックしてみてください。

それでは✌️

世界史ゴロをもっと詳しく

【詳しくはこちらの本で解説!】

世界史の語呂合わせを詰め込んだKindle本を出版しました!ブログ記事では解説できなかった詳細な解説、コメント付き!

今ならKindle Unlimited30日間無料のキャンペーン中。安く始められる今のうちがおすすめです。

途中で終了/変更になる可能性があるので注意

タイトルとURLをコピーしました