【19世紀前半】世界史語呂合わせ年号一覧【おすすめ参考書・漫画も紹介!】

スポンサーリンク
勉強
記事内に広告PRを含む場合があります
世界史まとめページの紹介

このサイトは世界史の語呂合わせを紹介しています。こちらのページでまとめていますのでぜひチェックしてみてくださいね!

世界史の暗記ダルイナー。楽に覚えられんかね

世界史の暗記ってめんどーですよね。ただでさえ時間がないのに暗記に時間かけたくないすよね。

そこで高校の定期テストや受験を乗り切る語呂合わせ集を紹介します。

今回は、18世紀の年代語呂合わせです。ぜひ参考にして定期テスト、受験対策に役立ててください。

なお、僕は学年全体の世界史で偏差値80を取ったことがあります。

>>世界史の語呂合わせの参考書はこちら

こんな方におすすめの記事です!

  • 世界史に苦戦している方
  • 世界史の暗記が嫌な方
  • 世界史を楽しく勉強したい方

それではどうぞ

0円の学習塾という近道

塾で勉強するのもオススメです。スタディサプリは、自宅で気軽に各々のレベルに応じた動画を見て勉強ができるので「もっと世界史の点数を上げたい!」という方は、こちらの方もぜひご検討ください。無料体験がありますので、まずはやってみるのもありです。
>>【スタディサプリ】受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

スポンサーリンク

世界史語呂合わせ【1800~1850年】

1800~1810年

年代内容ゴロ
1802年阮朝成立やれ次元だいすけ
1804年ナポレオン即位やれ死なないで

1810~1820年

年代内容ゴロ
1812年ロシア遠征いやいい風呂
1813年印紙メキシコ独立宣言法やい未明に1人で行くんかい
1814年ウィーン会議はい、酔う会議
1819年イギリス シンガポール占領俳句の意思

1820~1830年

年代内容ゴロ
1825年ボリビア独立やつ溢れる
1829年カトリック教徒解放令いつやつ来るか
1830年七月革命癒やされない

1830~1840年

年代内容ゴロ
1837年ヴィクトリア女王即位いやなびく
1839年タンジマート始まる闇の牛タン

1840~1850年

年代内容ゴロ
1842年南京条約ヤジに泣きます
1846年アメリカ=メキシコ戦争八代の飴

>>さらに詳しく世界史の語呂合わせを知りたい方はこちら

おすすめ参考書

世界史ゴロ参考書一言詳細おすすめな方
マンガとゴロで丸暗記 世界史年代漫画を使って暗記イラストもシンプル文字ばかりで嫌、漫画や絵が好き
音声付 ゴロ合わせ世界史 年代暗記200音声を使って暗記語呂合わせを言いながら勉強する五感を使って暗記したい
エロ語呂世界史年号えっちな単語を交えながら覚えられるえろは頭に残りやすいえろい事を日常的に考えてたり、友達と話したい
おすすめ世界史語呂合わせ参考書

世界史のおすすめ参考書を紹介します。

まず初めに語呂合わせの参考書から基本的に暗記が苦手だと語呂合わせを使うと楽になります。

購入は以下のリンクからどうぞ

マンガとゴロで丸暗記 世界史年代

漫画を使って暗記ができる参考書。

イラストもシンプルで頭に残りやすいのが特徴となっています。

教科書の活字に嫌気がさす人や漫画や絵が好きな人におすすめです。

※ちなみに一番売れてます

音声付 ゴロ合わせ世界史 年代暗記200

音声を使って暗記ができる参考書。

この参考書もイラストがシンプルで頭に残りやすいです。

音声から流れる語呂合わせを後を追って言いながら勉強すると効率が上がります。

五感を使って定着を図りたい人におすすめです。

エロ語呂世界史年号

文字通り、えっちな単語を交えながら覚えられる参考書です。

やはり、えろは頭に残りやすいですw

注意してもらいたいのは、大きな声では言えないところですかね。

えろい事を日常的に考えてたり、そういう事を言っても許される友達と話したい方におすすめです。

おすすめ世界史漫画

世界史マンガ一言詳細おすすめな方
小学館版学習まんが 世界の歴史全17巻セット僕が一番好きな本世界史をざっと知る事ができ巻数も丁度良い世界史を程よく知りたい
角川まんが 世界の歴史 3特典つき20巻+1冊世界史をしっかり学べるオーソドックスで幅広く支持されている特典も豊富でこの一冊で試験対策したい
学研まんが世界の歴史 14巻成績アップ3特典世界史の重要人物を中心に描かれる世界史の重要人物の人生を中心にみていくモチベーションを高めたい
おすすめ世界史漫画

漫画でストーリーを追いたい方へ

ストーリーで覚えたい方は漫画がおすすめです。

イラストや絵は記憶に残りやすいです。

僕は、小学生で世界史の漫画に触れたことが後々大きかったと感じています。

購入は以下のリンクからどうぞ

基本は自分が気に入った絵柄で購入すると勉強しやすいです。

小学館版学習まんが 世界の歴史全17巻セット

僕が一番好きな本です。

この本は世界史の出来事をざっと知る事ができます。

巻数も丁度良いのが特徴ですね。

世界史を程よく知りたい方におすすめです。

角川まんが 世界の歴史 3特典つき20巻+1冊

世界史をしっかり学びたいのにおすすめの本です。

オーソドックスで幅広い方に支持されています。

特典も豊富でこの一冊で試験対策もできちゃいます。

学研まんが世界の歴史 14巻成績アップ3特典

世界史の重要人物を中心に描かれる本です。

人物の人生をしっかりみていきたい方におすすめです。

この本を読んでいると、苦労して成功している人を知ることができ頑張ろうと思えます。

モチベーションを高めるにも良い本ですね。

まとめ

今回は、世界史語呂合わせ年代-19世紀前半を紹介しました。

19世紀は戦争関連でゴチャゴチャしています。ここは、世界史が得意で好きな人は得意な分野になりますね。

暗記ができれば、世界史は楽しくなります。ぜひ紹介した語呂合わせを参考にして見てください。

詳しく勉強したい方は本を購入すると記憶の定着は早いです。ぜひ今回紹介した参考書で勉強しましょう。

世界史のおすすめ参考書についての記事です。ここでは、共通試験対策について情報を載せています。

0円の学習塾という近道

塾で勉強するのもオススメです。スタディサプリは、自宅で気軽に各々のレベルに応じた動画を見て勉強ができるので「もっと世界史の点数を上げたい!」という方は、こちらの方もぜひご検討ください。無料体験がありますので、まずはやってみるのもありです。
>>【スタディサプリ】受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

それでは✌️

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました