社不な理系院生が初めてシャバのバイトした結果ヤバすぎたwww

スポンサーリンク
生活
記事内に広告PRを含む場合があります

今回はドラッグストアで商品の品出しのバイトをやりました。

なおちゃんと外部でバイトしたのはこれが初めての経験でした。

なので初心者のドキドキワクワクな体験談を語っていこうと思います。

こんな方におすすめの記事です!

  • バイト初心者の体験談を知りたい
  • 社不のバイトのヤバさを知りたい
  • これからバイトするけど不安な方

それではどうぞ

スポンサーリンク

実際のツイートがこちら

意外と暇

店の棚の商品を前に出す。

ほんとこれだけ。

ずーとその作業を何時間かやります。

周りの店員さんはレジ打ちやら陳列作業で忙しそうやなー。

こう思ってました。

まあ後々陳列作業やらされるんすけどね

集中して作業できた

バイトする当初は、一応店員さんと分かるように制服でも着用するかなーと思ってました。

しかし、そんな服装渡されず、普通にお客のような格好でバイトしてました。

いらっしゃいませーとか言おうと思いましたが、客観的に見て

お客だよん
お客だよん

え?おま店員なん?なんやこいつ

絶対おかしいやつに思われると感じ、全く挨拶しませんでした、といか出来んかった

ハンネス:俺に力がなかったからだ?

まあ全く言葉も発せずなので、そりゃ集中できるわね

歩きすぎて疲れた

店内中を歩くので、2時間くらい働いた時足が重くなりました。

また、途中で商品陳列をしろと言われ何が何だか分からず、商品を棚に押し込んでましたね。

この時ダンボールから商品を出したり、棚によっては下に商品があるので腰を下げて作業はしんどかった。

色んなアイデアが降る

携帯とか見ないでひたすら作業なので、作業しながら色んな事を自然と考えます。

世界情勢とか政治とか将来の事とかこのブログの事とか

バイトしながらこの記事をどうしようか考えてましたね

バイト生活しんど

正直バイトやってみて、疲れましたね。

これをずっと続けるのはやっぱヤダ

まあここだけの話をすると

実は親が不動産投資をしてまして、毎月何十万が自動的に入ってくる。

これを聞いて、は?と思ったでしょ

もしくは人生勝ち組じゃね?

まあ世間一般で言う、純資産の層みたいなもんがあるんですけど

まあワシらの世帯資産は言わんけど、まあまあなとこです。

話は戻して、親にバイトやって帰ってきた時に言われたのが

バイトで一生懸命働いても大体20~30万が限界。だけど、不動産やってると寝ても勝手に何十万が入ってくる。こういう社会なんだよ。

うわー、やってらんねええええ

この話を書いて気付いたわ。

バイトやりたくねえええええ。

まとめ

今回は社不な理系院生が初めてシャバのバイトした結果ヤバすぎたwwwという話でした。

バイトはなるべくやりたくない、働きたくない、仕事嫌だー

最悪、不動産だけで質素に暮らすほうが良いのでは?

こう思ってしまう自分がいる。

まあ僕みたいな親はレアケースです。

しかしあまり期待せずコツコツやってきた結果がこうなのだとも言っています。

一つ一つコツコツ、バイトやっていきましょう。

そんでは!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました