物理の公式覚えるのだるいなあ。定期テストもあるしやらなきゃ
この記事では私が高校時代に物理公式の覚え方として語呂合わせ(ゴロ)を作っていたので紹介しようと思います。
今回は、基本編でこれは必ず覚えるべきというものをまとめました。ぜひ参考にしてください。
なお高校時代使っていた教科書を参考に作っています。
こういった方におすすめの記事です。
- 物理が嫌いな方
- 物理の基本的な事を知りたい
- 暗記が苦手な方
それではまとめていきます
力学
内容 | 説明 | 語呂 | 語呂補足 |
---|---|---|---|
x = vt | x:距離,v:速さ,t:時間 | キティ恥 | 距離の頭文字のキ,速さの頭文字のは,時間の頭文字のじ |
l =θr | l:距離,θ:回転角 r:円の半径 | エル知る | アルファベット読みで |
θ= tω | θ:回転角,t:時間,ω:角速度 | 死闘 | θ(シータ)の頭文字のシ あとはアルファベット読みで |
v = rω | v:速度,r:半径,ω:角速度 | ブラウン | 記号の発音を基に |
a = vω | a:加速度,v:速度.ω:角速度 | アブウ | 記号の発音を基に |
力学の語呂合わせについてさらに詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ!
特にv = rω,a = vωは関係性もあるから覚えておこう!
熱
内容 | 説明 | 語呂 | 語呂補足 |
---|---|---|---|
水の比熱:4.2 | 水無しでは死に | ||
F = PS | F:力,P:圧力,S:面積 | フェルプス(競泳選手) | |
Qin=ΔU + Wout | Q:物体に与えた熱量,U:内部エネルギー,W:物体にした仕事 | 給油だー(↓) | ※(↓)・・・した |
W= e×Qin | W:熱機関がする仕事,e:熱効率,Qin:高温物体から吸収する熱量 | ダブル駅員 | |
Q = mcΔT | Q:熱量,m:質量,c:比熱,ΔT:絶対温度 | 掻きむしって | Q:Qa(か),m:mu(む) c:ci(し),ΔT:Te(て) |
Qin = ΔU + Wout
この式は特に外部なのか内部なのか
ごっちゃになりやすいから注意!
熱力学の語呂合わせはこちらで詳しく解説してます。
波動
内容 | 説明 | 語呂 |
---|---|---|
v = fλ | v:波の速さ,f:1秒あたりに振動する回数,λ:波長 | 早く降る |
$$T=\frac{1}{f}$$ | T:周期,f:振動数 | 船の上に煙突🚢 |
光は横波 | ひよこ🐤 | |
音は縦波 | おだてる | |
$$f=\frac{人}{物}f0$$ | f:観測者が受け取る音の振動数,f0:音源振動数 | 婦人ブー(↓) (↓)・・・した |
波動の語呂合わせはこちらで詳しく解説してます。
$f=\frac{人}{物}f0$
この式はドップラーの式
波動といったらこれだね
電磁気学
内容 | 説明 | 語呂 |
---|---|---|
V = IR | V:電圧,I:電流,R:抵抗 | ビル |
V = Ed | V:電位差,E:一様な電場の強さ,d:距離 | ベッド |
Q = CV | Q:コンデンサー電気量,C:コンデンサー電気容量,V:電位差 | 柿とは渋い・・・ |
P = IV | P:電力,I:電流,V:電圧 | ピーブ |
$$V=k\frac{Q}{r}$$ | V:電位,k:クーロン法則の比例定数,Q:点電荷の電気量,r:点電荷からの距離 | V(優勝)目指すため苦労して歩く |
電磁気学は覚える事が多い。だからこそ基礎一つ一つの式をしっかり覚えておこう!
電磁気学の語呂合わせについてさらに詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ!
原子
内容 | 説明 | 語呂 |
---|---|---|
E = hν | E:光子エネルギー,h:プランク定数,ν:光振動数 | エネルギー貯めて、ハイ入場 |
$$p=\frac{h}{λ}$$ | p:光子運動量,h:プランク定数,λ:光波長 | 運動量は、ラクダの上でハイ |
α線-He,β線-e,γ線-電磁波 | He(ヘリウム),e(電子) | あっ へぇ、ベー、がでっ。 |
原子分野は受験期最後に習う人もいると思うけど基礎を押さえておけば理解は深まってくるよ!
原子の語呂合わせについてさらに詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ!
まとめ
今回は【基本】の物理重要事項の語呂合わせを紹介いたしました。
必要最低限の事を載せました。
この公式、暗記事項から物理は、繋がりが見えてくるので最重要の暗記事項から理解を深めて行って下さい。
勉強の暗記に少しでも役に立てばと思います。
さらに詳しく物理の語呂合わせのまとめ記事もアップしています。
こちらの方でさらに深掘っていますのでこちらも併せて読んでみてくださいね。
語呂合わせだけでは勿論物理は理解できません。おすすめの本としてこちらを紹介します。
高校物理おすすめ参考書(イラストを交えた分かりやすい解説|中学生にも勧めたい本)
こちらの本は物理初心者にも人気の本です。
物理の現象概念をイラストを交えて説明してくれるので分かりやすいです。
僕はこの本のおかげで理系大学生になったと言っても過言ではない本です。
他にも化学についての記事もまとめています。こちらの方も気になる方はどうぞ!
理論について
無機について
有機について
【いまZ会で勉強するとお得】
大学受験対策のZ会が無料で資料を受け取れるキャンペーン中。
期間限定なので、無料で資料を受け取れる今のうちがおすすめです。
期間:9/30まで!
※途中で終了/変更になる可能性があるので注意。
さらに本記事から申し込むと「特典冊子」も受け取れるのでよりお得です!
では✋
ゴロ参考書はこちら【5教科!】
今回紹介する本は全て今ならKindle Unlimitedで30日間無料のキャンペーン中。
安く始められる今のうちがおすすめです。
※途中で終了/変更になる可能性があるので注意。
↓↓↓↓↓
国語
現代文おすすめ参考書(重要単語を語呂合わせで楽に覚えられる!)
詳しく現代文の重要単語が載っています。気になる方はどうぞ!
古典おすすめ参考書(語呂合わせで楽に覚えられる!)
これで僕は古文単語と漢文のめんどくさい小テスト無双してました。
もっと語呂合わせを知りたい方は持っておくと楽です
化学
化学の語呂合わせ参考書!
さらに詳しく知りたい方はこちらのの参考書をおすすめします。
最重要な暗記箇所の語呂合わせを紹介しています。
物理
物理の語呂合わせを詳しく知りたい方はこちらがオススメ!
最重要な暗記箇所の語呂合わせを紹介しています。
世界史
英語
従来の英単語、英文法は丸暗記で覚えて試験で何も覚えていない人が多いです。
しかし本書では語呂合わせで暗記する事ができます。
タグ