【完全まとめ】古文単語の語呂合わせ一覧【テスト対策の覚え方】

スポンサーリンク
語呂合わせ
記事内に広告PRを含む場合があります
古文シンジ君
古文シンジ君

古文単語から逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ。…

そう思ってるかもしれません。

まあ、実際僕も古文は好きで勉強してましたが、大学で使った事なかったすね。

強いて言えば、仮面浪人してる友達と談笑しながらやる感じでしたね。

古文は好きになったのには訳が・・・

まあタイトルを見て分かる通り語呂合わせっすね。

これを定期テストで覚えておくと大学受験のベースになるんすよね。

今回は、古文単語の語呂合わせ完全まとめです。

苦手なところを抑えて定期テストで無双して大学受験の負担を軽くしておきましょう!

>>古文のおすすめ古文参考書はこちら

こんな方におすすめの記事です!

  • 古文の頻出単語を押さえたい方
  • 古文を楽しく勉強したい方
  • 古文のめんどい小テストを乗り切りたい方

それではどうぞ!

古文単語おすすめ参考書(語呂合わせで楽に覚えられる!)

今回の語呂合わせはこの書籍を参考にしています。

この本で僕は古文単語のめんどくさい小テスト無双してました。

もっと語呂合わせを知りたい方は持っておくと楽です

スポンサーリンク

【初級編】古文単語語呂合わせ

ここでは【初級編】古文単語語呂合わせを紹介します。

大学受験の古文単語でも最重要のところなので、一つ一つ押さえていきましょう。

あ行

単語漢字意味語呂
あいなし愛無しつまらない(ほしの)アイなしでつまらない
あさまし浅まし驚く朝の目覚ましに驚く
あそび遊び詩歌遊びほしかー
あじきなし味気なしつまらない味気ないからつまらない
いかめし盛大イカ飯大盛り
いそぎ急ぎ準備急いで準備
いたづら徒ら無駄いたづらしても無駄なのにな
いつしか早くいつしか早く
いとほし厭ほし気の毒愛おしいほど気の毒
うし憂し辛い牛は辛いよね
うしろめたし後ろ目痛し心配後ろの目が痛くて心配じゃボケ
うたてひどいジャイアンの歌ってひどいよね
うつくし美しかわいい美してかわいい
おとなし大人し大人っぽいおとなしいから大人っぽい
おどろく驚く目覚める驚いて目覚める
おはす御坐すいらっしゃるおー蓮(はす)でらっしゃる
おろかなり疎かなり未熟おろかで未熟やな
おろす出家おろすと出家らしい
0円の塾!?

古文が苦手なら塾で勉強するのもオススメです。以下の塾は、「オンラインで1対1」に指導してくれて各々のレベルに応じ先生と勉強をしていくので「もっと古文の点数を上げたい!」という方は、こちらの方もぜひご検討ください。
>>120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法【家庭教師のトライ】今なら無料体験できます

さらにあ行の語呂合わせを知りたい方はこちらの記事へ

か行

単語漢字意味語呂
かたはらいたし傍ら痛し苦しい片方の腹が痛くて苦しい
かなし悲しかわいい悲しいくらい可愛い
ぐす具す連れていくぐすりと寝たまま連れてく
くちおし口惜し残念口押して残念無念
けしき気色様子景色がきれいな様子
こころあり心あり思いやりこころがあるのは思いやりがあるから
こころくるし心苦しく気の毒心苦しくて気の毒になるよ
こころにくし心憎し奥ゆかしい心が憎くなるほど奥ゆかせえな

古文単語おすすめ参考書(語呂合わせで楽に覚えられる!)

今回の語呂合わせはこの書籍を参考にしています。

この本で僕は古文単語のめんどくさい小テスト無双してました。

もっと語呂合わせを知りたい方は持っておくと楽です

さらにか行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ

さ行

単語漢字意味語呂
さかし賢しかしこい坂下さんは、かしこいなあ
しる知る治める汁で収めるのか
しるし著しはっきり印がはっきり見える
すき風流上品隙があって上品やな
すなはち即ちすぐ砂に蜂がいるからすぐ来て!
そこばくたくさん束縛沢山
0円の塾!?

古文が苦手なら塾で勉強するのもオススメです。以下の塾は、「オンラインで1対1」に指導してくれて各々のレベルに応じ先生と勉強をしていくので「もっと古文の点数を上げたい!」という方は、こちらの方もぜひご検討ください。
>>120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法【家庭教師のトライ】今なら無料体験できます

さらにさ行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ

た行

単語漢字意味語呂
だにさえだにでさえ生きてんだよ
たのむ頼むあて頼む!あてにしんだお前を
ついで順番継いで順番だから、、、
つとめて朝早いつとめてから朝早起きしてんだ
てしかしたい手下にしてえ
とし疾し早くトシ早く!
としごろ年頃長く年頃は長く続かんよね
0円の古文参考書

スタディサプリの先生が出してる本ですね。

スタサプで勉強してる方にはお馴染みの先生。

読解の基礎を学べます。スタサプの授業でもこの参考書の話をしながら進めていますね。

>>スタディサプリはこちら(14日間無料体験中)

ちなみに本書は、Kindle Unlimitedで読み放題になっています。今だけ30日間無料で読み放題のキャンペーン中。本書以外にも、人気の大学受験参考書など200万冊の本が読み放題なのでこの機会に登録をどうぞ。

※期間が切れても、解約すればお金は一切かかりません。

>>無料5分でKindle Unlimitedに登録する(30日間無料)

さらにた行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ

な行

単語漢字意味語呂
などどしてなーどして泣いてるど
ながむ眺む思う眺めて思うのよ
なむしてほしいなんとしてもしてほしい
ねんず念ず我慢念ずれば我慢できるよ
ののしる罵る評判大きくなるののしったら評判爆上げよ!

さらにな行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ

は行

単語漢字意味語呂
はかなし果無しむなしい墓無くてむなしいね
はかばかし果果ししっかり墓ばっかりしっかりしとんな
はづかし恥づかし立派恥ずかしいのは立派になるってことよ
びんなし便無し不都合便りないのは都合悪りぃんだろな
ふびん気の毒不憫で気の毒よね
ふみ手紙ふみお君手紙読んでないのかな?
ほい本意出家こばえがホイホイ出家よ

さらには行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ

ま行

単語漢字意味語呂
まうく設く準備儲ける準備しよ
まめなり真実なり実用的豆って実用的になるよ?
むげ無下ひどいむげにするなんてひどい!
めざまし目覚まし素晴らしい目覚ましって素晴らしいよ(遅刻せんでええからな)
めでたし愛で甚しすばらしいめでたいほど素晴らしいゴ

さらにま行の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ

や行以降

単語漢字意味語呂
やがてすぐやがてすぐ受かるゴ
やすし安し穏やかやすしって穏やかだよね(なんか裏ありそう)
やむごとなし止む事無し身分高いやんごとなき身分高い(おじゃる丸?)
ゆかし行かししたいゆかりを知りたい
ゆゆし由由しすばらしいゆゆしき自体にすばらしい!(あたまおかしい)
よも•••じまさかなるまいよもやよもやだ!まさか柱になるまい?
わびし詫びししんどいわさび、しんどいわ!
をさをさめったにいない長2人はめったにいないね!
0円の古文参考書

スタディサプリの先生が出してる本ですね。

スタサプで勉強してる方にはお馴染みの先生。

読解の基礎を学べます。スタサプの授業でもこの参考書の話をしながら進めていますね。

>>スタディサプリはこちら(14日間無料体験中)

ちなみに本書は、Kindle Unlimitedで読み放題になっています。今だけ30日間無料で読み放題のキャンペーン中。本書以外にも、人気の大学受験参考書など200万冊の本が読み放題なのでこの機会に登録をどうぞ。

※期間が切れても、解約すればお金は一切かかりません。

>>無料5分でKindle Unlimitedに登録する(30日間無料)

さらにや行以降の語呂合わせ知りたい方はこちらの記事へ

【中級編】古文単語語呂合わせ

ここでは【中級編】古文単語語呂合わせを紹介します。

主に共通試験レベルになってきます。

共通試験だけの方はあと一歩です!

あ行

単語漢字意味語呂
あいぎょう可愛い(ほしの)アイの餃子かわいい
あかる別れる明るく別れる
あきらむ明らむ明らか明らかにする(そのまんま)
あし悪し悪い明日来るのが悪い?
いとふ嫌いいい豆腐は嫌い
うすしぬ薄くしぬのは嫌じゃ
うへ天皇上見てみぃ!天皇様やで
おと評判音楽の評判はどうじゃ?
おぼえ覚えちょー愛されてる覚えてるの?ちょー愛されてるじゃん(?)

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

か行

単語漢字意味語呂
かくるしぬ隠れてしぬのはいやだね
かたし難しまれ硬いのは、まれやな
かまへて必ず構えてよ必ずどこかで当たるから
きよらなり清らなり美しい清らかで美しいなぁ
こころなし思いやりないこころなくて思いやりないな
こころゆく満足こころゆくまで満足して
こよなし格別こよなく格別な人やな

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

さ行

単語漢字意味語呂
さがなし性甚しタチ悪い佐賀ないのはタチ悪いよ
さはる障る邪魔触るやつ邪魔やな
しのぶ忍ぶ恋思う胡蝶しのぶを恋思う
すごし凄し気色悪いすごいきみ悪い
せちなり切なり大事節子は大事や
そしる非難ソーシャルディスタンス非難?
そのかみあのころその神はあの頃やな

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

た行

単語漢字意味語呂
ただひたすらただひたすらに走る
たづき方便手段タスキは繋ぐ手段
ちぎり契り約束ちぎりを破る約束した
ついいる座るついいるかと座っちゃった
つきなし似合わんツキがないのは似合わんゴ
つと土産つと土産持って帰るわ
とが欠点冨樫先生の欠点知ってる人
とぶらふ来るドブロック来る

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

な行

単語漢字意味語呂
なほざりいいかげんなーほざいたりするな、いいかげん
なまめくみずみずしい生をめくるとみずみずしい
なやまし気分悪いなー、やましい事あって気分悪りぃ
にげなしふさわしくない逃げないのは相応しくねぇ
のたまふ宣ふおっしゃるのんたんマフっとおっしゃる

は行

単語漢字意味語呂
はかなくなるしぬ墓なくなったら、しんじゃう
ひねもす終日一日中昼寝もしすると1日中なっちゃうんよね
ほだしもの足らん骨の出汁足らんな
ほっしん出家発疹したら出家しなさい?

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

ま行

単語漢字意味語呂
まうく設く準備まー、浮く準備しといて
まかづ罷づ退出まー、数の子出ていく
またなしまたとないまたとない
まとい集まりまー、トイストーリーが集まる
まねぶ学ぶまねる学ぶとは真似る事なのだよ
みやび都会風宮城は都会?
めづらし目連らしすばらしい珍しいとはすばらしい
ものす物すいる物申すイルカがいる

や行

古文単語漢字意味語呂
やつす出家やつ、スキンヘッドで出家じゃ
やる遣る心晴れるやると心晴れるよね(やってないと晴れんけど)
ゆくりなし突然のゆっくり梨が突然いなくなる
よしあり風情あるよー、シロアリいて風情ある(サイコ野郎w)
よのなか世の中男女の仲世の中結局は男女の仲よ
よをすつのがる出家夜を捨てて逃がれ出家よ

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

ら行以降

古文単語漢字意味ゴロ
らうたし労甚しかわいいアモン•ラーの歌確かに可愛い
わざとわざわざ技と技
わたる渡る行く渡って行く
ゐる座る座っている
を•••み•••が(形容詞)なのでヲ⚪︎会長がKYなので
おこなり痴なりバカおこなり社長ではばか

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

【上級編】古文単語語呂合わせ

あ行

単語漢字意味語呂
あからめわきみする明るいラーメンを脇見してみる
あなるあるようだ穴にいるようだ
あらたし新しい新たな島みっけ!
あり存り生きてるアリは生きてるよ
いたし痛しあまりに痛いしあまりによ
いつらどこいいつら、どこ?
うちとく気を許す打ち解けたら気を許すよね
おもて表の顔よ(震)

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

か行

かぎり
意味:全部
ゴロ:全部会議ギリギリやん笑

かし
意味:だよね
ゴロ:菓子だよね?

かど
意味:才能
ゴロ:角が立つ才能

きは
意味:身分
ゴロ:樹は渋い

くすし
意味:不思議
ゴロ:くらの寿司は不思議やな

くつ
意味:腐る
ゴロ:靴が腐る

くまなし
隈無し
意味:抜け目ない
ゴロ:熊いないか抜け目なく見て

けし
意味:あやしい
ゴロ:化粧あやしい

けやけし
異やけし
意味:目立つ
ゴロ:毛が焼けて目立つ

ことのは
意味:和歌
ゴロ:琴の葉っぱに和歌

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

さ行

さが
意味:しきたり
ゴロ:佐賀のしきたり

さだめて
意味:きっと
ゴロ:佐田の目ってきっと綺麗だろうな

さわ
意味:冷たい
ゴロ:触ると冷たい

しかり
意味:であるそう
ゴロ:しこりであるそう

しな
意味:身分
ゴロ:品川の身分で

すくせ
意味:前世から因縁
ゴロ:宿儺せこい因縁

すべな
意味:どうしようもない
ゴロ:全てなくなってどうしようもねぇ

せきあふ
意味:こらえる
ゴロ:咳が溢れるのを笑ってこらえる

そらごと
意味:
ゴロ:絵空事は嘘よ

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

た行

たふ
意味:能力
ゴロ:タフな能力

ためし
意味:前例
ゴロ:ためしに、ぜれんすきー

つつむ
意味:隠す
ゴロ:包み隠す

つま
意味:捨て端て置けない
ゴロ:爪楊枝の端が良いのよ❤️

ところえがお
意味:得意顔
ゴロ:所さんの笑顔は得意

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

な行

ながめ
意味:物思う
ゴロ:眺めて物思うなあ

なごり
意味:別れ
ゴロ:名残惜しい別れやな

になし
意味:またとないて
ゴロ:またとない27氏

ねをなく
意味:泣く
ゴロ:根を無くして泣く

のぼる
意味:上京する
ゴロ:鯉のぼり上京

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

は行

はな
意味:
ゴロ:鼻美味い

ひつ
意味:濡れる
ゴロ:羊濡れる

ひとりごつ
意味:独り言
ゴロ:ひとりごと

ふすま
意味:ふとん
ゴロ:ふすまに布団!?

ふるさと
意味:昔の都
ゴロ:故郷は昔都だったのよ

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

ま行

まがふ
意味:見分けつかん
ゴロ:紛い物増えて見分けつかん

またなし
意味:またとない
ゴロ:またとなし

むず
意味:だろう
ゴロ:むずいだろう↑

むつかる
意味:不機嫌
ゴロ:見つかるのは不機嫌や

めり
意味:ようだ
ゴロ:めり込むようだ

もぞ
意味:困る
ゴロ:もぞると困る

ものから
意味:ものの
ゴロ:物の殻

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

や行

やまだち
意味:山賊
ゴロ:山のダチは山賊や

ゆめ
意味:決して
ゴロ:悪い夢は決して見ない

ゆゑ
意味:理由
ゴロ:言えない理由

よしとも
意味:仮に〜とも
ゴロ:ヨシモト仮にどうなってもワシには関係ない

よすが
意味:
ゴロ:よりにすがるよ、親にはね

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

ら行以降

らうあり
意味:慣れる
ゴロ:ラー油ありは慣れた

ろうがはし
意味:騒がしい
ゴロ:ロウガイは騒がしい

らむ
意味:今何しとるんだろ
ゴロ:ラムネ今飲んどるんかな?

わく
意味:理解する
ゴロ:ワクワク理解するよ!

をかし
意味:おもしろい
ゴロ:おかしい笑

0円の古文参考書

スタディサプリの先生が出してる本ですね。

スタサプで勉強してる方にはお馴染みの先生。

読解の基礎を学べます。スタサプの授業でもこの参考書の話をしながら進めていますね。

>>スタディサプリはこちら(14日間無料体験中)

ちなみに本書は、Kindle Unlimitedで読み放題になっています。今だけ30日間無料で読み放題のキャンペーン中。本書以外にも、人気の大学受験参考書など200万冊の本が読み放題なのでこの機会に登録をどうぞ。

※期間が切れても、解約すればお金は一切かかりません。

>>無料5分でKindle Unlimitedに登録する(30日間無料)

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事へ

おすすめ参考書紹介

古文参考書詳細
新・ゴロゴ古文単語古文単語を語呂合わせで覚えられる。暗記が楽になります。
共通テスト過去問研究共通テスト過去問題集。最悪これだけ買って勉強するのもあり
古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本スタディサプリの先生が出してる本です。スタサプで勉強してる方には良書。
古文読解をはじめからていねいに古文読解の基本が学べる良書。マスターすると息継ぎできる読解ができる。
古文上達 基礎編 読解と演習45この本は中級者以上になってきます。二次試験で古文を使う方におすすめ。
古文読解オススメ参考書

今回語呂合わせを作るにいたり参考にした本があるので紹介いたします。

新•ゴロゴ古文単語というものです。より詳しく載っていますので購入してみるのもありですね。

なお今回は、自分なりに語呂合わせの作り変えたものを載せています。

おすすめの古文参考書ですが基本は単語文法を押さえたら演習が中心です。

共通試験で使う方は多いと思いますので、早い段階から共通試験の過去問をやっておくと良いと思います。

私の場合高1の頃から取り組んでいきました。

ぜひ早めの対策をして他の受験生に差をつけておきましょう!

ネットの方が安く買えたりしますよ詳細は下記のリンクからチェック!

共通テスト過去問集

基本は共通試験対策が中心ですが、文系の方は2次試験でも使用すると思いますので志望校がある程度あれば、志望校の過去問をやると良いですね。

古文の読み方解き方

まず1冊目にこの本。

スタディサプリの先生が出してる本ですね。

スタサプで勉強してる方には良書になると思いますね。

ちなみに本書は、Kindle Unlimitedで読み放題になっています。今だけ30日間無料で読み放題のキャンペーン中。本書以外にも、人気の大学受験参考書など200万冊の本が読み放題なのでこの機会に登録をどうぞ。

※期間が切れても、解約すればお金は一切かかりません。

>>無料5分でKindle Unlimitedに登録する(30日間無料)

古文読解初心者におすすめ

古文読解の基本が学べる良書です。

古文って慣れない人はずっと集中して読まないと何を言ってるのか分かんなくなってきます。

ですが、この本ではその悩みが解決できると思います。

マスターすると息継ぎできる読解ができますよ。

古文上達

この本は中級者以上になってきますね。

二次試験で古文を使う方におすすめですね。

まとめ

今回は「古文単語の語呂合わせまとめ」について解説しました。基本のやり方を理解するのも大事ですが、「古文単語を簡単に覚えられる本」について知っておくことは重要です。

古文単語おすすめ参考書(語呂合わせで楽に覚えられる!)

今回の語呂合わせはこの書籍を参考にしています。

この本で僕は古文単語のめんどくさい小テスト無双してました。

もっと語呂合わせを知りたい方は持っておくと楽です

以下の記事では、「古文初心者のためのおすすめの参考書1選」について解説しているので、こちらの記事も併せて読んでみてくださいね。

ぜひ古文の力をメキメキメキと付けていってくださいね。

無料の古文参考書

スタディサプリの先生が出してる本ですね。

スタサプで勉強してる方にはお馴染みの先生。

読解の基礎を学べます。スタサプの授業でもこの参考書の話をしながら進めていますね。

>>スタディサプリはこちら(14日間無料体験中)

ちなみに本書は、Kindle Unlimitedで読み放題になっています。今だけ30日間無料で読み放題のキャンペーン中。本書以外にも、人気の大学受験参考書など200万冊の本が読み放題なのでこの機会に登録をどうぞ。

※期間が切れても、解約すればお金は一切かかりません。

>>無料5分でKindle Unlimitedに登録する(30日間無料)

0円の塾!?

古文が苦手なら塾で勉強するのもオススメです。以下の塾は、「オンラインで1対1」に指導してくれて各々のレベルに応じ先生と勉強をしていくので「もっと古文の点数を上げたい!」という方は、こちらの方もぜひご検討ください。
>>120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法【家庭教師のトライ】今なら無料体験できます

それでは!

スポンサーリンク
スポンサーリンク